3315396 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

どす恋のブログ

どす恋のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Category

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2023.10.05
XML
テーマ:家庭菜園(57537)
カテゴリ:やったコト


食べられる多肉植物グラパラリーフを買ったのは2010年のこと。中くらいの鉢に植えた苗はその後大きく育っていき、やがてはハチから溢れるまでに育った。しかしある時点から急に勢いがなくなり、枯れ始めてしまった。液肥はやっていたけれど、固形肥料を施さず土も変えなかったのが原因かも知れない。小指の先ほどの株が2つほどしか残ってなかったので、その株を育苗用ポットに活けて育成しているところ。

グラパラリーフ(2023年10月)
グラパラリーフ(2023年10月) posted by (C)どす恋

これから寒くなるので、小さな鉢に換えて二階の部屋に持っていき、陽に当てて育てるとしよう。

今日の空間線量値は以下の通り。

0.07μシーベルト/時(AM4時半)
0.07μシーベルト/時(PM5時半)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.05 22:00:52
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.