036883 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

一緒にやってみよう

一緒にやってみよう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

子鹿ママ

子鹿ママ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

コメント新着

windsurf4179@ Re:ブログ復活?!娘入園す(04/11) お久しぶりです、福岡の加藤です。 以前の…
うんな@ まだかなぁ??? 早く食べたい!!!
うんな@ Re:水栽培サツマイモのお手入れ(01/08) 難しいなぁ・・・
いつでも絶好調!@ Re:「赤ちゃんの筆」を作る=断髪!(01/23) 絶好調です! w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワアォォ…
いつでも絶好調!@ Re:「赤ちゃんの筆」を作る=断髪!(01/23) 絶好調です! ヽ( ̄0 ̄)ノ オ~イ お…

お気に入りブログ

雨が上がって New! mogurax000さん

まーしーのブログ … Takiroxyさん
タマホームで建てる家 金魚屋の息子ぷにさん
Vie du th? OTARDさん
色×色工房 iroiro*さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2009年12月21日
XML
カテゴリ:その他

歩行者と運転する立場の人間であり、過去はチャリを愛用していたあきまゆママです。

交通上のコミュニケーションがやや気になっています。

 

例えば信号が青に変わって横断歩道を渡るとき、待っていてくれた左折車に、

「お待たせしてすみません」「待っててくれてありがとう」と会釈をしているのですが・・・

これ、あまり一般的じゃないようですね。

夫と話をしていて気付きました。

そういえば、私自身、運転する立場の時には小学生くらいにしか会釈はもらえません。

道を渡るときって、相手(ドライバー)が自分を本当に認知しているかどうか、こちらから確認するためにも目をあわせたほうがいいと思うんですけどね・・・用心しすぎ??

 

運転しているときでもそうですよね。ドライバー同士の目による合図のような、コミュニケーションのような・・・事故を回避するのに役立つと思うのですが。

もしかして、こういうのを気にするのは私だけ?ミラーや一般的な目視で十分なのかな。

 

 

でも・・・人と目(顔)を合わせないでやり過ごすのって、ちょっと寂しい気がします。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月21日 15時30分38秒
コメント(4) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.