618413 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Mon plaisir

Mon plaisir

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.02.09
XML
カテゴリ:編み物
 きょうは小学校の三年生の授業に行って、昔話を語ってきました。
 3クラスあるので、3人で行って、1クラス一人ずつ入って一話語ったら隣のクラスにローテーション。
 だから同じ話を3回。

 すご~く不安だったけど、かなり満足。
 楽しいお話だったし、こどもたちも笑ってくれたし。

 ふだんとちょっと違う、いい経験ができました。



さて、きのうのつづき。

 003.JPG

ここまで編みました。  ちょうど3玉終了。

糸は年末のコマドリさんの福袋の中のこれ。
クラシック・メリノ【合太】

編み図はこの本を参考に。(先週作ったバッグも同じ模様です)
雄鶏社冬の手編み時間おうちニット



いい色だな~と思ったから、自分のものを編もうと思って、編み地を何にしようかな、って編んでたら、長女が「おばあちゃん色だね」って。

確かに品のいいおばあちゃんに一番似合いそうな色。

でも、好きな色なんだからわたしのでいい、と思いつつ、カーディガン、って思ってたのがベストでいいかな、ストールにしておばあちゃんが気に入ったらあげようかな、どうしようどうしよう・・・って。

・・・ぶれました。

だから決まらなかったのですが、

わたしがおばあちゃんになるまでつかえばいいし。
・・・っていうことで、やっぱりわたしのものをつくることに。
そんなに遠いことでもないだろうし?


004.JPG

この赤いのは、わたしが受験生だったころ、母が編んでくれたもの。
今は娘が使ってます。
何年前って、そりゃあもうすごく昔です。   005.JPG


紐の先、こんな金具にしてある。  こういうの、今もあるのかな?








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.09 15:58:03
コメント(1) | コメントを書く
[編み物] カテゴリの最新記事


PR

Free Space

クリックで救える命がある。



PVアクセスランキング にほんブログ村

Calendar

Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.