276873 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Happy Memory

Happy Memory

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ハピー♪

ハピー♪

フリーページ

お気に入りブログ

魔法のおっぱい じる♪♪さん
りれこのワンダーラ… りれこさん
日記 ニットニットニットさん
★3kids☆pleasureble … まあみ1978さん
RUNRUNRUN♪ melody725さん
お日さま ばんざい!! みほっち0415さん
Hitorigoto Tatukoさん
我が家のやんちゃく… foohtinさん
前向きに・・・ hyu_koさん
トライ!トライ!ト… くっく0228さん

コメント新着

ぷーさん7777@ Re:次女、お泊まり保育・後編(07/23) こんにちは、お久しぶりです^^ 夏休…
foohtin@ Re:次女、お泊まり保育(07/22) 次女ちゃん、お泊り保育 どうだったかな…
foohtin@ Re:長女・小学校運動会開催♪(06/04) オツカレサマァ~。ペコリ 広報さんが、一番しん…
foohtin@ Re:つくし見つけた♪(03/28) わぁ~、もう春を実感されてるんですネ~♪ …
くっく@ Re:次女・幼稚園のお誕生会でした 遠い人って、私のこと言ってるの?

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2003年02月11日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
先月「予期せぬ出来事があって家庭が不安定になった」と
日記に書きました。日記に書いていいものかやめておくか
すごく迷いましたが改善されてきたので告白することに
しました。

12月後半、旦那が「気持ち悪い」と会社を5日近くもお休み
しました。心配してくれた会社は「病院に行って検査を受けて
こい」と言ってくれたので健康診断を受けました。
結果「異常なし。ストレスか疲労でしょう」とのことでした。
「直接の原因ではないだろうけど、コレステロール値がすごく
高いので気になるようなら循環器系の専門の医師のいる日に
来てみてください」と言われたようです。

今年1月6日から仕事が始まりました。最初の週は普段通りに
出勤していました。14日、「頭がクラクラする」と言い会社を
欠勤しました。寝てても治らないので「次の日も調子悪いよう
なら医者に行け」と言い15日に再び病院へ。「もう少し詳しく
検査しましょう」と翌日4時から24時間心電図を付けることに
なり16日17日も会社を休んで検査を受けました。18日は
本来ならば出勤の日だけど会社の所長に「休んでいい」と言われ
病院では「結果は1週間後」ということで来週から仕事復帰と
いう感じになりました。でも・・・19日の夕方に昼寝して
いたら腰を痛めてしまいました。仕方なく20日も会社を休み
整形外科へ行くと「ぎっくり腰ですね」と言われました。
あまりにも会社を休んでしまったので「とりあえず行って来い」
と21日に出勤させました。お昼頃に「調子はどう?」とピッチに
電話すると「これから帰る」と言います。「調子悪いの?」と
聞くと「会社を辞めてきた」と言うではありませんか!
そんなの私に何の相談もなく決めること?すごくショックでした。

その会社は営業所でシャインが3人しかいないような小さい
所で、娘の出産の時に結果的に1週間お休みをくれたの。
だから今回も2人目出産の時には1週間くらいお休みをもらえる
と思って「出産までは辞めないでね」と言って送り出したのに。
理由を聞くと「腰もそうだけど、もし体調が戻った時に辞める
勇気が出るか不安だったからいきおいで辞めてきた」と言われ
ました。・・・。その会社は給料はまぁまぁだけど去年は2回共
ボーナスが出ませんでした。(社長からポケットマネーが少し
支給されましたが)出ても1ヶ月ちょいと少ないので私はよく
旦那に「2人目が生まれたら今の会社の給料&ボーナスでは
やっていけない。転職してよ!」と言っていました。
出産を間近に控えた今、辞めて欲しくなかった。

でも、辞めてしまったことはもう取り消せません。

旦那と色々相談して「まずは腰を治して、それからは出産が
終わるまで短期のバイトでもして食いつなぐ。再就職は出産後」
と決めました。

でも、腰は思った以上になかなか治らず、旦那は毎日のように
家にいてゴロゴロ・・・。すっごく不安で毎日毎日イライラし
精神的にも不安定になり寝付きの悪さがもっとひどくなりました。
友達の何人かにもメールで相談にのってもらったり電話で愚痴を
こぼしたりしていました。

今月6日に「いつまでゆっくりしてるつもりなの?もうすぐ
臨月、来月には出産なんだよ!私と娘にはあなたしか頼る人が
いないのよ!今後どうするかちゃんと考えてよ!」と旦那に
言いました。旦那もようやく考えるようになってくれ7日に
バイト情報誌をみんなで買いに行き9日に短期バイトの面接を
受け12日からやっと働くことになりました。

ホント、ここまでが長くて辛かった。
娘は毎日旦那が家に居るので単純に嬉しがっていましたが、
私には息抜きの時間がなくなりPCに向かえない日が続き
ストレスが溜まる一方でした。

会社に行ってる時は連休が待ち遠しかった。でも無職になり
自宅にずっといられるのがこんなに嫌なものだとは思わなかった。
家事も旦那が仕事をしてる時は何の不満もなかったけど、今は
「何で私は何も変わらず全部しなくてはならないの?」と思う
ようになり旦那が出来る家事、食事した食器は旦那に洗って
もらうことに決めました。「旦那の腰も痛いだろうけど、私の
体の方がもっともっとツライのよ!」と全面的に主張することに
してどんどん色々なことをしてもらうようにしようと思います。

レス付きBBSはにゃんころをクリック!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年02月12日 17時10分42秒



© Rakuten Group, Inc.