322631 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

and,let's be happy!

and,let's be happy!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

応援よろしくお願いします。

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Freepage List

2013.11.21
XML
カテゴリ:うちごはん
こんばんはスマイル




お好み焼き、我が家ではあまり食卓にあがらないのですが、
キャベツを消費しきれない時、献立に加えられます。
今回は、消費しきれない白菜も合わせて混ぜ込みました。





使うお皿で悩んだ挙句ブラパラを採用。
お好み焼き






今回スーパーで購入したお好み焼きのソースに、1枚に付きキャベツは150グラム入れましょうとあり、
そんなに?
と半信半疑だったのですが、粗みじん切りにして入れてみると、
なるほどお店で食べるような具だくさんのふわふわお好み焼きになりました♪
家でこんなにキャベツを投入することはなかったので、
いままで生地が固く感じていたのはキャベツが不足していたのだなと分かりました。

右上に写っているのは、はもの白焼きですが、キレイに映らなかった(要は不味そう)のでカット(笑)


ちなみに、こちらは旦那さん用にソース&マヨがけですが、
私は基本的に塩コショウ&マヨ。
びっくりする方もおられるかと思いますが、このシンプル(?)な味が大好きなんです。
額に言えば、お好み焼きソースを始めとするソース類があまり好きではなく、
最初は美味しい!と感じるのですが、すぐ飽きてしまうんですよね失敗
それが、塩コショウだとたくさん食べられる。
なので、とんかつ屋さんに行っても、基本塩を付けて食べます(笑)


半信半疑な方!
お好み焼きの際、一切れだけソースをかけずに、塩・胡椒を振って(気持ち多めに)、マヨネーズをお好みで足して食べてみてください♪




これだから我が家のソース類は減らないんですよね雫
ケチャップもしかり。
使いこなせないのであまり買わないようにしているのですが、
お好み焼きソース、頑張って消費しなければなりません。
塩コショウで食べている場合じゃなかったですね(笑)
何か使えるレシピを検索してみようと思います。



最後まで読んでくださってありがとうございます。
よろしければ、応援ポチしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.22 23:59:33
コメント(0) | コメントを書く
[うちごはん] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.