1800937 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽天で欲しい物探そ! ばるど・そどるは秘密の言葉 

楽天で欲しい物探そ! ばるど・そどるは秘密の言葉 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.09.20
XML



早いもので、私が2014年9月にUAE子宮動脈塞栓術を受けてから一年経ちました。
おかげさまで経過も順調で、生理の時期も仕事も躊躇なく入れられるようになりましたし、貧血も良くなりました。
記念に(?)献血をしてきましたが、結果はヘモグロビン量11.9と正常値でした。
もう、運動や自転車を漕いで息切れすることもありません。
思い出すと、UAEをしたのが9月初め。そのあと9月17日には仕事に復帰し、10月から11月は、週3~4のペースでほぼ8時間労働の立ち仕事してました。
その後は家庭の用事でペースを落としましたが、これも開腹手術だったらとても無理だったと思います。

子宮筋腫とは関係ないかもしれませんが、体重も当時より1キログラム減って、お腹周りも少しすっきりしたような!?最近のMRIを撮ってないので分かりませんが、筋腫が小さくなってお腹も引っ込んだんだ!と、勝手に思っています。

次は12月に健康診断があるので、それを楽しみにしたいと思います。ずっと貧血で通っていた病院でもあるので、先生にもいい報告が出来そうです。

貧血から子宮筋腫が判明して、全摘のつもりだったのに、ネットでのちょっとした書き込みで知ったUAEでこんな展開になるとは、本当にラッキーでした。
症状や人によって最適な治療は異なると思いますが、自分にとってはベストな方法だったと思います。
これから、もっとUAE子宮動脈塞栓術がメジャーな治療法として選択肢に加わっていくといいなと思います。



余談ですが、私のおすすめ本は、下にある↓得能史子さんの、
「子宮、応答せよ。筋腫警報発令中」という本です。
作者は筋腫が判明して最初はUAEを勧められてるんですが、先生にいきなり言われても予備知識もないのに決められないですよね。当時は今以上に認知度が低い上に保険も効かなかったわけですし。
結果的には全摘を選択されますが、この本は、この治療法がオススメ!というものではありません。
子宮筋腫の症状の辛さ・治療方法・周囲の理解・病院選びなどに加え、なんといっても患者の心の揺らぎや不安がマンガと文章で綴られていてめちゃ分かりやすいです。
私が初めて読んだ時は、自分が子宮筋腫だとはつゆとも考えなかったころでしたが、この本を読んでいた記憶から、貧血→子宮筋腫かも?と気づくきっかけになりました。
リンク先でも在庫なしですし手に入りにくいかもしれませんが、私は図書館で借りられました。

自分のことだったり、周りの友人知人だったり、なかなかおおっぴらに話しにくいことではありますが、何か生理がおかしいぞ?ということがあったら早めに婦人科へ!ということをもっと勧めたいです。

IMG_1547
IMG_1547 posted by (C)mikeneko3go

このブログを書いている最中、キーボードと私の間に陣取っていてすっごい邪魔なんですが…。


子宮筋腫 ブログランキングへ


にほんブログ村






design* もかたん☆








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.09.20 08:03:10
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Free Space

QLOOKアクセス解析

Recent Posts

Freepage List

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.