1347140 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本を考える三島のブログ

日本を考える三島のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

yamato019

yamato019

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

楽天カード

2011年08月22日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

   

  株式市況と予想

   

 ニューヨークが、-175$安と大幅下げであった。縁は変わらず。東京は、-32円で始まり、直ぐに、-38円を付けたが、上がり始めて、9:20分頃には、+34円を付けた。

   

 この上げは、素人的買いを続ける機関投資家の買いであろう。この会が切れるとともに売られて、10:00時頃には、安値を割り込み、-41円を付けた。

   

 この下げで、再び、素人的買いの機関投資家が買いを入れ出して、10:50分頃には、+36円と、先の高値を抜くところまで買い上げた。引けは、16円高で終わった。

   

 後場はあまり変わらずに始まったが、この水準を維持したのは、5分ほどで下げに転じた。ここまでは買い方の指値買いがあったのだろう。

   

 13:50分頃まで、何とか持ち堪えていたが、14:00時頃に安値を切ると、後は下げ一方の動きになり、14:50分頃まで下げて、-100円を付けた。大引けはー87円と僅かに戻す。

   

   ダウ    -87.87 円 安     8,631.37

  TOPIX    -8.85 Pt 安       742.84

   

 ダウとTOPIXを比較すると、TOPIXの方が、1,007と、わずかに多く下げている。ダウの方に、機関投資家の先物買いが入ったが、米国系の機関投資家が引けに向けて売ったのである。

   

 サイコロは、ダウがプラスが外れ、TOPIXはマイナスが外れたので、ダウは、4:8から、3:9になり、TOPIXは変わらずで、3:9だから、同じ比率になった。

   

 今日で4日の続落である。しかも、引けにかけて売られているので、投げも出たことだろう。通常なら、明日は上がる動きであるが、日本市場が色々悪過ぎるので、米国頼りである。

   

 値上がり率を見ると、低位建設の一部と電力の一部が買われている。エスバイエルは、今日も、6円高の、111円で終わった。強いが、明日当たり先の高値を上に抜けないと、目先整理になろう。

   

 しかし、現在の状況で買える業種は、低位建設しかない。そろそろ、菅が遅らせていた建設も、進み出すことだろう。

   

 とにかく、民主政権では、買える材料がなく、売る材料ばかりが出ている。民主党とメディアの糾弾がモット大きくなって、総選挙になるまで買えるものではない。

   

   

  ソ連機密文書、天安門は死者、3000人と記録

   

http://www.epochtimes.jp/jp/2011/08/html/d38964.html

   

<コピー>

 【大紀元日本8月22日】1989年10月4日に開かれた旧ソ連の上級政治機関・政治局の会議で、中国で同年6月4日に起きた「六四天安門事件」では、3000人の死者が出たと言及されていたことが、機密扱いとなっていた当時の議事録より明らかになった。欧州で権威ある、ドイツの時事週刊誌「デア・シュピーゲル」が11日、ゴルバチョフ元ソ連大統領とのインタビュー記事の中で伝えた。

 同誌によると、機密書類となっていたソ連政治局の議事録には、ゴルバチョフ氏が政治改革「ペレストロイカ」を推進する中で、反対勢力への武力行使も辞さないことを示唆していたとし、3000人が天安門事件により死亡したとの報告を受けた当時のゴルバチョフ大統領は、こう答えたという。

 「我々はリアリスト(現実主義者)でなければならない。リアリストはその身を守る必要があり、我々もそうするべきだ。3000人が、何だというのだ」

 ソ連政治局が残した数字は、海外に亡命した同事件の当事者である学生リーダー・封従徳氏が主張するものと一致している。封氏は、隠された六四天安門事件の真相を10年以上訴え続けており、同事件の関連資料を公開するサイト「六四档案(64mome.com)」を運営している。

 封氏は2008年、サンフランシスコで開かれた六四天安門事件19周年記念式に参加した際、この事件で死亡した学生と市民の数は、3000人前後と主張した。その証拠について封氏は、事件発生後に赤十字社が調べた各病院の死者の統計と、首都高校自治連合会の秘密調査による死者の統計をあわせると、合計3000人前後になると説いた。また、「赤十字社の統計数字には根拠がある、信用できる」と加えた。

 中国共産党は、未だに六四天安門事件で死亡した犠牲者数を明確にしていない。当時の国防部長は「死傷者は出なかった」、国務院は「23人死亡」、北京市長は「36人死亡」、国家副主席は「600人死亡」と、統一した数字を発表していない。

 六四天安門事件に対する当局の情報封鎖・監視も厳しい。事件から22年経った今でも、中国国内では事件に関する報道は一切なく、ネットでは情報を封鎖され、関連の討論も厳しく禁止されている。「中共は嘘によって罪を隠し、人々の記憶を消していく」と封氏は指摘した。<以上>
   

   

  6価クロムの不法投棄の村

   

http://www.epochtimes.jp/jp/2011/08/html/d35642.html

   

<コピー>

 【大紀元日本8月22日】先日、猛毒六価クロムの不法投棄問題が伝えられた雲南省曲靖市陸良県の興隆村では、近年多くの村民がガンにより死亡している。「ガン村」となった村の住民らは長期にわたり化学工場などからの汚染物質により苦しんでいる。

 化学工場が廃棄する猛毒六価クロム

 問題が起きているのは興隆村付近を流れる南盤江だ。南盤江は、珠江のもっとも大きな支流となる西江に流れ込む。付近には、六価クロムを大量に不法投棄したと報じられている和平化学工場のほかにも製紙、化学肥料、亜鉛などの工場が存在する。ここ数年、村の水源は使用できず作物も育たなくなっているうえ、この村で死亡した人の30%の死因は、ガンであったという。

 地元紙「瀟湘晨報」が問題の和平化学工場を取材した。山のように積まれた六価クロム廃物と南盤江の間は、わずか1メートルほどの高さのレンガで造られた塀で隔てられているだけだ。社長の湯再楊氏の話によると、03年に同工場を買い取った時、すでにクロム廃物は28.84万トン存在し、従業員らも10年以上は放置されていることを知っているという。同工場が生産を開始した1989年からと考えると、クロム廃物は22年もの間、南盤江の傍に捨て続けられていることになる。

 化学工場が建てられる前、近くの池の水は底が見えるほど清らかだったことを覚えていると、ある村民は記者に語った。「しかし今は全て、黄色く汚れてしまった」

 現地の興隆村の汚染問題は、皆が知っている。村民は出来た作物を売る時、買い手に別の村の名前を言うそうだ。

 また、09年10月に南盤江の雷打灘ダムで突然569トンの魚が死亡。12軒の養殖業者が大きな損失を被った。翌年6月に20トンの稚魚を投入したが、再び大量死したなど、メディアは何度も南盤江の汚染事件を取り上げている。

 環境局は調査後、汚染なしと回答

 「瀟湘晨報」記者が取材した同村村民小グループ長の王さんによると、1999年から工場周辺の畑では収穫がなくなったという。「(工場から)出される蒸気は黒かったり白かったりする。通常は夜に排気している」。直接工場と話し合いが出来ない王さんらは政府に訴えた。副県長や県の委員会書記にも会い、環境保護局との話し合いもしたが、当局は調査後に汚染なしと回答した。何度訴えても環境保護局は汚染なしと回答すると王さんは言う。王さんの弟もガンを患っている。

 04年から09年まで、和平化学工場は興隆村に毎年14.5万元(約175万円)の賠償金を支払っていた。2010年には、賠償金額は15.2万元に引き上げられたが、この金額はあまりに低く、1畝(667平米)あたり200元(2400円)ほどにしかならないうえ、少し収穫のある土地は30%しか支払われない。「汚染された土地は数年間回復しないのに」と王さんは訴える。

 肺がんを患う父を持つ王楼先さんによると、現在、村民はミネラルウォーターを飲用している。だが、煮炊きにはやはり汚染された井戸水を使っているのが現状だと話す。08年、一家には工場から8000元(9万6000円)あまりの賠償金が支払われ、翌年も一部が支払われた。その際、環境保護局の幹部は、賠償金を支払ったのだから追求するな、と言い放ったという。

 興隆村の村民らは、この村ではクロム汚染により06年以来すでに37人がガンで死亡しており、今も多くのガン患者がいると話している。しかし、同村を管轄する曲靖市陸良県衛生局が提供した調査報告によると、02年から10年の間に県クラスあるいはそれ以上の病院でガンと診断された興隆村の村民は14人。うち11人はすでに死亡しており、この中で最年少の9歳の児童は09年に白血病で死亡している。

 ガンを患う黄さん(仮名)の息子は問題の工場の従業員だ。工場に長くいるとガンになるから行かないようにと話しているが、息子には大学に通う娘がおり、工場の生産が停止しているにもかかわらず、今でも出勤しクロム廃物場でレンガを積んでいるという。
<以上>

  

* 中国では人々は虫けらのごとく扱われている。「日本の平和・人権団体の皆さん!出番ですよ

 

   






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月22日 20時31分13秒
コメント(0) | コメントを書く


カレンダー

お気に入りブログ

古代史から、現在を… yamato021さん
ハープエンターテイ… 47弦の詩人さん
十五屋 お照 十五屋お照さん
ながと忠恕 渡辺雅春さん
熊野の楽しい縁起物… 平八工房さん

コメント新着

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.