010071 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

美雷蔵日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

milazou

milazou

Calendar

Free Space


楽天ROOMは毎日更新しています。
よろしければチェックしてみてください。






Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Recent Posts

Rakuten Card

2019.08.21
XML
カテゴリ:仕事
前回、仕事がうまくまわれば他のことは後からついてくるはず、
と書きました。
そう思うになったのは、頭の中の考えを徹底的にシンプルにしたからだと思います。

8月2日の記事でこれからやりたいことをリストアップしてみたところ、
10のリストになりました。
10ものやりたいことを同時進行は厳しいので、それぞれを天秤にかけてみました。
これからの50年を過ごすために、大事なのはどっち?というふうに順繰りに。

体調・体重管理>映画鑑賞
読書>ワインとお菓子
仕事、収入源の確保>一人で出かける機会を増やす
仕事、収入源の確保>資格取得の勉強を継続する

すると、私にとって全てに優先すべきは仕事だったのです。
今より若い頃であれば結果は違ったと思います。
でも、50代になって今後の自分を自分自身で支えるためには仕事が一番大切。

では、その仕事で結果を出せるように具体的に何をする?

PDCAを回しまくる。

P(PLAN)、D(DO)、C(CHECK)、A(ADJUST)
ビジネスで採用される古典的なフレームワークですが、
セルフマネジメントにも有効な手段であることは私が説明するまでもないでしょう。

そして、仕事で結果を出すためのプランを細分化してみると……

例えば、
お客様に信頼されることがまず第一

知識を増やす

身なりも説得力を感じさせるように

素敵なスーツを着こなす

ダイエットする
(ここから先もさらに細分化します)

というように、
頭の中はシンプルに仕事に邁進することだけを考えているうちに、
自動的にいくつかの目標は達成できるはずなのです。
体調管理や勉強、読書なども細分化したプランの中に登場します。

ダイエットもしなきゃ、勉強もしなきゃ、映画も見たいし……
と複雑に考えるよりも、
仕事で結果を出さないと、老後がヤバい
ぐらいに切羽つまったほうがモチベーションも維持できるってもんです。


▲参考にしています。

次の記事では、
PDCAをまわすために使っている便利アプリをご紹介したいと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村
にほんブログ村テーマ * 50代を 素敵に生きる *へ
* 50代を 素敵に生きる *
にほんブログ村テーマ 50代を考え暮らすへ
50代を考え暮らす


▲触らせてくれないくせに、私の枕の上で私の匂いに包まれて昼寝する茶トラ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ

先日の台風の日に撮った、なんだか意思を持ったような雲。
応援クリックいただけると励みになります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.08.21 00:09:08
コメント(0) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.