010068 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

美雷蔵日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

milazou

milazou

Calendar

Free Space


楽天ROOMは毎日更新しています。
よろしければチェックしてみてください。






Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Recent Posts

Rakuten Card

2019.08.26
XML
カテゴリ:仕事
少し秋めいてきて、何かアート的なものが欲しいなと楽天市場をうろついています。
私はセレクトショップも経営していて、楽天市場に12年ほど出店していました。
今は退店してしまいましたが、楽天市場の運営には信頼を置いています。
例えば、
ニセモノの販売などは厳しいパトロールがすぐに摘発するシステムになっていますし、
顧客情報の管理もかなり厳格に行われています。

仕事の合間の気分転換に楽天市場をチェックして、
欲しいものを楽天ROOMに貯めておくのがちょっとした趣味になっています。



楽天ROOMは毎日更新しています。
よろしければチェックしてみてください。


お盆明けは、嫌な予感通りの展開となり、仕事が立て込んでしまっています。
やるべきことが多いと考えがまとまらずに無駄な動きで空回りしてしまいがち。
TO DOリストを作って管理するのが一番簡単な方法ですが、
そのために私が使っているのが、トレロというタスク管理ツールです。

スケジュールやメモは紙に書かないと落ち着かないのですが、
一つのリストが枝分かれして細かくなっていくとページが別れたりして不便でした。
その点トレロだと、細分化したリスト(トレロではカードと呼びます)を
どんどん親リストに追加できますし、
リストやカードを消し込んでいく作業にも達成感を感じます。
スマホやWEB用のアプリもあるので、書き込みやチェックも簡単です。

私は、仕事とプライベートを分けずに、思いついたことをどんどん入力しています。
手帳も併用して、締め切りがあるリストは取りこぼしの無いように気を付けます。
カードの色分け機能を利用して、
隙間時間に完了するようなTO DOを見える化するのも便利です。

PDCAをまわすことがゲームみたいで楽しい!と思えるようになる便利アプリです。



▲赤い手帳は毎年買うNOLTYのアクセスA5。仕事用です。
 システム手帳は、ファイロファックスのオリジナル。
 プライベート用で、なんでもファイルしています。



▲2020年版ももう出ています。


▲使いやすいバイブルサイズ。


▲手帳が乗っているのはテーブルじゃなくてリアルな質感のマット。



なんとなく水辺が恋しくて、このアートが欲しいなと思ってます。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村
にほんブログ村テーマ * 50代を 素敵に生きる *へ
* 50代を 素敵に生きる *
にほんブログ村テーマ 50代を考え暮らすへ
50代を考え暮らす





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.08.26 21:01:33
コメント(0) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.