559194 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おうち。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

☆赤う頭さ巾ぎ☆

☆赤う頭さ巾ぎ☆

Calendar

Comments

うさぎ♪@ Re[1]:☆妄想日記・あれから16年・・・その後 (=^. .^=)ミャー(01/23) きのぴた2号さんへ きのぴたさん、お久し…
うさぎ♪@ Re[1]:☆妄想日記・あれから16年・・・その後 (=^. .^=)ミャー(01/23) あきてもさんへ ご無沙汰しておりました。…
あきても@ Re:☆妄想日記・あれから16年・・・その後 (=^. .^=)ミャー(01/23) お久しぶりです 今年はお正月から大震災・…

Freepage List

Aug 5, 2014
XML

スマイル毎日、厳しい暑さが続いています。

春のシーズンも、無事終了し、休む間もなく、夏のシーズンを迎えています。

日光へも随分、通いましたが、7月2日便では、初日、気になってた湯葉バーガーを食べました。

こちらはまるひで食堂さん・・・あたしのお気に入りのお店です。

濃厚な湯葉トマトスープに、ティラミス付きぺろり

NEC_0047.JPG

翌日、いつものように、戦場ヶ原のハイキングが予定されていました。

ここで事件がっ!

竜頭の滝駐車場で、前足負傷の小鹿発見びっくり

市役所に保護をお願いしましたが・・・

NEC_0048.JPG

その後、「生きてる動物は保護できません」とゆわれ、超激怒怒ってる

ぢゃ、死ぬまでほっとけってゆうの???

怒りまくりながら、バスをお掃除していたんですが、別口のガイドさんが行った時には、

もう姿がなかったとかで、1人で歩けそうもないし・・・

きと、保護されたんだゎ。。。とゆぅことで納得するしかありませんでした。


星日光から帰り、7月6日から堂ヶ島泊のお仕事。

仲良しのガイドさんから頼まれ、初めてのバス会社さんへ行きました。

この日のお客様は、還暦同窓会で宿泊祝い。

バスの中では、景色をご案内しながら、懐かしい話に耳を傾けます(⌒^⌒)b うん

清水エスパルスでお寿司の昼食~そして、あたしったら、人生初の駿河湾嘉フェリーに乗りました

世界遺産の登録を受けた富士山富士山

カーフェリーが進む海路は、県道ふじさんになってるびっくり

NEC_0051.JPG

土肥港へ着き、そこから陸路で堂ヶ島へ向かいました。

お時間も早めとゆぅことで、何年かぶりに 天窓洞めぐりの遊覧船にも乗りました。

カーフェリーと違って小型船・・・船

めっちゃ揺れるほえー

しかし、船で洞窟へ入ると、ほらっ、天の窓のようになってます。

NEC_0053.JPG

しかし、この時点で、お船苦手っ子のアタシはふらふら(#/__)/ドテ

ドライバーさんにお掃除を手伝って頂いたりして・・

ゆっくりお風呂につかり。。おいちぃものを食べて体力回復を待ちます。

翌日は、浄連の滝へ行きました。

心臓破りの遊歩道は整備がしてあり、階段を下りずとも、上から見られるようになってました。

NEC_0055.JPG

お気に入りのわさび屋さんでは、わさび団子を食べてみましたょ

NEC_0054.JPG

ホカホカみたらし味に、ぴりっと効いたわさびが乗ってて、おっいちぃ~。

昨日、お掃除を手伝ってくださったお礼に、ドライバーさんにもぺろり

渋滞もなく、お客様ともお別れし、自宅へ帰ると、翌日は、エステのお客様。



星更に、7月9日からは、台風6号接近の中、房総の鋸南2泊へ向かいましたぐー

バス会社さんの車庫が遠いので、今回は、学校からの乗務です。

いつも、お世話になってるバス会社さんが学校に近いので

お願いして自家用車を置かせて頂きました

仲良しのガイドさん2人を迎えに行き、なーんと営業さんが学校まで送ってくださいました

多謝<m(__)m>

初日の高秀牧場へ向かう時は、まぢ、だいじょーぶか???とゆぅ悪路と道の狭さショック

ドライバーさんも苦労しながらの運行でした。

乗務員は民宿ですが、ご飯は、こんな感じ( ̄m ̄* )ムフッ♪

NEC_0056.JPG

久々に会ったガイド仲間・・・あたし以外のお2人は、初対面だけど、すぐ仲良しにうっしっし

年齢は違うけど、だからこそ、話も色々飛びだし、楽しい。

ドライバーさんも、巻き込んで アナ雪の歌を歌ったり、ゲームで盛り上がったり。。。



しかし、気になるのは、台風の進路。。。

2日目は鴨川シーワールドだったので問題なかったけど。

3日目は、さすがに影響がしょんぼり

NEC_0057.JPG

日本寺大仏を見学し・・・磯遊びもフェリーも止める事になり、宿舎でお昼。

あたし達は、バスでお昼を食べに行き、念願のキーマカレーを頂きました。

NEC_0058.JPG

ちぃさぃ子でも大丈夫って感じまろやかさどきどきハート

帰りは、アクアライン経由でしたが・・・・

自家用車を置かせて頂いたバス会社の営業さんやら、配車係さんやら、部長やら・・・

メールが入る。

「うさぎさん、何時頃帰着ですか?迎えに行ってあげますょ」


・・・・・。


随分、親切だことぉ。


涙が出るほどありがたぃ。


しかし・・・この前、あたしが1人で他社乗務で自家用車を置かせてもらったときは・・・

こんなメールは入らず、自力で車庫まで車を取りに行った。


も~可愛いガイドさんが一緒だと、随分親切ぢゃん(爆)


でも、ご心配なく~~~。


ドライバーさんが、車庫まで送ってくださいましたょ~~~~バイバイ

とーっても楽しいお仕事でした。


この翌日・・・

あたしは、更に他社乗務で、宮城県南三陸町へ向かうのですが・・・

台風接近!

バス会社までたどり着けるのか?

そして、ぞぉ~っと涼しくなるような事件がまっているのでした。


・・・続く。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 9, 2014 09:01:07 AM
コメント(10) | コメントを書く
[お仕事の事・・・(^○^)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.