111093 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MILKYWAY

MILKYWAY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

magicalfairycooky

magicalfairycooky

Favorite Blog

今回は・・ teapottoさん

非常識な脱サラ日記 正直者8727さん
波乗り精神世界☆ ニッカ1025さん
勝手におじゃましま… おじゃまネコさん
もじゃもじゅもじょ… つるつるもじゃもじゃさん

Comments

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Free Space

元公立小学校教諭

シータヒーリング基礎・応用インストラクター
ヒプノセラピスト
チャネラー
レイキマスター
カルナレイキマスター
TCカラートレーナー
センセーションインストラクター
アロマ心理カウンセラー
2005.09.17
XML
1年生は ほんとに文字通り
♪ぴっかぴっかのいっちねんせい♪ です

真っ白なキャンバスに 思い通りの色を使って
小学校生活を描き始める・・・・

刷り込み という言葉をご存知ですか?
卵からかえったばかりの鳥が一番初めに見たものを
親だと認識すること・・・・・・

1年生は まさにひよこ

入学式は 卵からかえった瞬間です

つまり先生は・・・ひなの親

先生の言うことは絶対なんです
子どもたちの殺し文句
「だってせんせーが言うてんもーん!」
これでみんな納得するのですから
いいかげんなことは言えません!

責任重大!

何せ 言葉の通じない宇宙人のような子供たち
慣れるまで担任も子供たちも一苦労です
5月ぐらいまでは『…どうしよう…』の連続!

例えば…

体育すわり(足をまげて手で抱える座り方)→おやますわり
みなさーん→おともだちぃー(みなさーんって呼んでも、反応がない…(ToT)/~~~
前へならえ→とんとんぱ~(かなり時間がかかる…)

当たり前のように話している言葉がことごとく通じない!
『進行方向に向かって』「わかんな~い」「なにそれ?しんこーほーこー?」

そんなときに助けてくれたのが ちょっとおませな1年生

『はい、この漢字の読み仮名はね…』
「せんせー、よみがなってなーに?」
『えっっっ?読み仮名って…読み仮名』
「わっかんなあ~い」「なーにーそーれー?」「しらな~い」(そんなん、なんて説明したらええねん!)

すると、ある男の子が
「あ、わかった!漢字のお名前や!!!
「なーんや おなまえなんやー」

じゃあ、送り仮名はなんと説明しようか???と悩む私でした

給食のときも 子供たちにとって不思議な献立が出てきます
「せんせー パンとカレーどうやって食べるん?」(そういやあ 家ではご飯とカレーだわね)
「せんせー このおさかな お顔ついてる!」(そりゃあ わかさぎのから揚げは丸ごとでしょう)
「せんせー おさかながこっち向いてる」「おかお食べてもいい?」(それ…頭って言わない?)
「せんせー おいしい! もっとほしい」「せんせーの ちょーだい!」(あの…食べてるんですけど…)

とにかくたくましい1年生です
ほかのクラスに給食をもらいに行った事もしばしば…

見るもの するもの すべてが初めて
「わ~ めっちゃおもろい!」(見ているほうも めっちゃおもろい)

言葉が通じるようになるまでは少し大変だけど 慣れれば自分たちで次々に取り組み
いつの間にか「せんせー しっかりしーや!ほんまにもう…せんせーやねんからな!」(すみません…)と たくましく成長していくんです

でも 1年生ならではの楽しいエピソードの数々 紹介していきますね! こうご期待を…






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.18 01:19:56
コメント(2) | コメントを書く
[こどもらんど~私の出会ったこどもたち~] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.