111346 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MILKYWAY

MILKYWAY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

magicalfairycooky

magicalfairycooky

Favorite Blog

城崎温泉へ・・ teapottoさん

非常識な脱サラ日記 正直者8727さん
波乗り精神世界☆ ニッカ1025さん
勝手におじゃましま… おじゃまネコさん
もじゃもじゅもじょ… つるつるもじゃもじゃさん

Comments

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Free Space

元公立小学校教諭

シータヒーリング基礎・応用インストラクター
ヒプノセラピスト
チャネラー
レイキマスター
カルナレイキマスター
TCカラートレーナー
センセーションインストラクター
アロマ心理カウンセラー
2006.02.14
XML
小学生といえどバレンタインデーは結構大きい行事なんです
一応職員朝集では触れることはあまりなかったですが 
結構ドキドキな一日でした

音楽の先生(新卒1年目)をしていたときは 
音楽準備室がチョコ受け渡しスペースになって

私はその日は準備室には入らなかったなー
ほかの先生に「先生、子供たちチョコ持ってきていませんか?」
って聞かれて どぎまぎしながら
「さ・さあ・・・わかんないですぅ~(今準備室から出たらあかんでっと目配せしながら)」

私は少し前に誕生日を迎えるので プレゼントをくれた子供たちには 内緒で男の子にはチョコレートを 女の子にはクッキーをあげていました
「絶対言わんとってよ!」って口止めしちゃって・・・
ほんとに罪な先生だわ・・・

義理チョコ(クッキー)のような 本命チョコ(クッキー)のような
結構ときめきながら 小学生にあげてましたね(*^。^*)

ハリーポッターを朝の読書で呼んでいた学年には「百味ビーンズ」を買ってきて 給食の時間にみんなで食べました
物語の百味ビーンズは 鼻くそ味や げろ味とかがあって 子どもたちはビクビクしながら選んでいました(もちろん 普通のビーンズばっかりだけど)

今年はいっぱい食べました!(^^)!
仕事帰りに本命の友達と毎日毎日「今日は・・・これっ!」「うまっ!」「そしてまた進化する私たち・・・」なーんて言いながら(*^_^*)
この時期オンリーのチョコとか出て結構楽しませてもらいました♪

こんなバレンタインもいいかもです(*^^)v 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.14 23:15:27
コメント(14) | コメントを書く
[こどもらんど~私の出会ったこどもたち~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:バレンタインの思い出(02/14)   naomiya0111 さん
自分の小学生時代はチョコの話題は少なかったですよ!
最近は学校で渡したりするのですね?
娘もそのうちそういう年頃になるのかな?
あかん!チョコはパパだけにして欲しい!

「百味ビーンズ」ってあるんですね。今度買って見ますね!
(2006.02.14 23:22:53)

チョコ。   えがおさく さん
この頃のマジちゃんは「恋の神様。」やね。
大人になってもおもいだすやろね★
今年のバレンタインデーはほんと楽しかった!
来年もよろしくねっ♪ (2006.02.14 23:23:58)

バレンタイン☆   dooby さん
音楽準備室チョコの受け渡しスペースになってるんですかぁ☆私の時代は基本放課後でした(^_^)v
やっぱりもらうのは義理チョコが圧倒的に多かったですけど(^。^;) (2006.02.14 23:28:50)

Re[1]:バレンタインの思い出(02/14)   magicalfairycooky さん
naomiya0111さん
>自分の小学生時代はチョコの話題は少なかったですよ!
>最近は学校で渡したりするのですね?
>娘もそのうちそういう年頃になるのかな?
>あかん!チョコはパパだけにして欲しい!


そうです!うちの社員は0でした。
何気に嬉しい私・・・
「お母さん・・・チョコ頂戴♪」
「はあああい\(^o^)/」とろけるようなチョコをあげました
やっぱりまだまだかわゆいわ!(^^)!

>「百味ビーンズ」ってあるんですね。今度買って見ますね!
-----
(2006.02.14 23:37:51)

Re:チョコ。(02/14)   magicalfairycooky さん
えがおさくさん
>この頃のマジちゃんは「恋の神様。」やね。

そうなのです。自分にはまったく縁がなくって・・・

>大人になってもおもいだすやろね★

そうかなあ(^_^;)いっぱいドジもしてるんです。また激白しますね・・・

>今年のバレンタインデーはほんと楽しかった!
>来年もよろしくねっ♪

社長!まだまだ続きますよ~
こわいですよ~
絶対お付き合いいたしますのでどうぞご安心くださいませ♪
-----
(2006.02.14 23:39:49)

Re:バレンタイン☆(02/14)   magicalfairycooky さん
doobyさん
>音楽準備室チョコの受け渡しスペースになってるんですかぁ☆私の時代は基本放課後でした(^_^)v

放課後の教室は担任してからはなかったですね・・・
やっぱり担任の先生の前では怒られると思ってやりにくいのかな(学校にはいらないものを持ってきてはいけないので)

>やっぱりもらうのは義理チョコが圧倒的に多かったですけど(^。^;)

でも・・・義理チョコの中に本命が混じっているんですよ☆
乙女心は複雑なんです♪
-----
(2006.02.14 23:42:37)

Re:バレンタインの思い出(02/14)   つるつるもじゃもじゃ さん
私も1回だけもらったことあるもんね。
ハートの大きいやつ。その周りを小さなハートが10個取り囲んでました。笑

恥ずかしくって、冷やかされて弟にあげちゃったの。
それを弟は大事に引き出しにしまって、そのうちに忘れちゃった。
ある日突然出てきたら、カビだらけ・・・。

こんなバレンタイン、悲しすぎるわ。
やり直したい。
西村由美子ちゃん、もう一回くれない?
(2006.02.14 23:44:32)

Re[1]:バレンタインの思い出(02/14)   magicalfairycooky さん
つるつるもじゃもじゃさん
>私も1回だけもらったことあるもんね。
>ハートの大きいやつ。その周りを小さなハートが10個取り囲んでました。笑

>恥ずかしくって、冷やかされて弟にあげちゃったの。
>それを弟は大事に引き出しにしまって、そのうちに忘れちゃった。
>ある日突然出てきたら、カビだらけ・・・。

>こんなバレンタイン、悲しすぎるわ。
>やり直したい。
>西村由美子ちゃん、もう一回くれない?

くれるよ きっと♪
ブロマイド送ってごらん!(^^)!
きっといちころ★ あーまたつるもじゃ中毒が・・・

ううっ!くっくっくるしぃ!!!
禁断症状が出てきた・・・ はやく・・・はやく・・・
ちょっと行ってきます

-----
(2006.02.14 23:56:57)

Re:バレンタインの思い出(02/14)   kisuke108 さん
ご紹介いただきました本命の友人です。
ほんと美味しいチョコを楽しませていただきました。ありがとう♪
チョコはうまい!!! (2006.02.15 08:52:16)

おはようございます!   あいよっ さん
チョコレート、子供達は貰っていました。ポストに入ってたんだけど、名字が同じだから、長男か次男か、わからなかったよ・・(~_~;) 珍しく、3人家族なんだけど、3人とも、チョコが苦手で、冷蔵庫に・・。朝、「ホワイトディは、どうしたらいいの?」と聞かれちゃいました。名前が、全部、書いてなく、今も考え中の私・・。 (2006.02.15 11:03:27)

Re:バレンタインの思い出(02/14)   ki-tyann4575 さん
うちは私立で超厳しかったのでチョコは禁止でしたねぇ(T-T)青春返して~!!見て見ぬフリしてくれる素敵な先生がいればよかったのにぃぃぃぃ。
今は義理チョコを配り歩いてます(笑) (2006.02.15 12:59:11)

Re[1]:バレンタインの思い出(02/14)   magicalfairycooky さん
kisuke108さん
>ご紹介いただきました本命の友人です。

うわっ!出た・・・

>ほんと美味しいチョコを楽しませていただきました。ありがとう♪

それはそれはようございました(*^^)v
こちらこそ 本当に楽しいバレンタイン週間をありがとっ!!!

>チョコはうまい!!!

ほんとにうまいっ!これからも美味しいチョコ探してバレンタイン週間継続しましょう\(^o^)/・・・・そしてますます増量中に・・・・(ToT)/~~~

-----
(2006.02.15 19:24:57)

Re:おはようございます!(02/14)   magicalfairycooky さん
あいよっさん
>チョコレート、子供達は貰っていました。ポストに入ってたんだけど、名字が同じだから、長男か次男か、わからなかったよ・・(~_~;) 珍しく、3人家族なんだけど、3人とも、チョコが苦手で、冷蔵庫に・・。

なんとっ!!!言ってください!どこまでもいただきに行きますぅ~!(^^)!
チョコ苦手なんて・・・かわいいなー(^^)/

朝、「ホワイトディは、どうしたらいいの?」と聞かれちゃいました。名前が、全部、書いてなく、今も考え中の私・・。

それはね・・・ラッキーって思っとけばいいんです♪
そしてそのうちに名乗りをあげてくる人がいるかもよ☆

-----
(2006.02.15 19:27:30)

Re[1]:バレンタインの思い出(02/14)   magicalfairycooky さん
ki-tyann4575さん
>うちは私立で超厳しかったのでチョコは禁止でしたねぇ(T-T)

そうなんや・・・はやりの女子高ですか?
こらっ!誰だ?鼻の下のばしてるのっ!!!

青春返して~!!

大丈夫(*^^)v いつまでも青春は続くのです♪
今から勝負よっ!!!行け~~~~~~~(@^^)/~~~

見て見ぬフリしてくれる素敵な先生がいればよかったのにぃぃぃぃ。

いや・・・素敵じゃなくて・・・なめられてたの(泣)

>今は義理チョコを配り歩いてます(笑)

いいのよ いいのよ。その中に本命と思ってくれるのがいれば・・・よっしゃっ!かかったっ!!!!

-----
(2006.02.15 19:31:09)


© Rakuten Group, Inc.