270769 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハピネス

ハピネス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

2009.05.20
XML
カテゴリ:アデノイド
先週予約した耳鼻科の受診日

担当の先生は4人目となる先生はどんな先生なんだろう。

睡眠時無呼吸の耳鼻科の担当はkouの通う大学病院には月2回、他の総合病院とかけ持ちになったそう・・・
ほとんどは総合病院の勤務医となる

なので総合病院だと土曜日も受診できるため仕事も休まなくてもいいのだが、担当医も変わることと、以前のアデノイドの状態のデータも大学病院に残っているのでそれと比べることを考え、さらに漏斗胸のナス法はこの大学病院で受ける予定なので、総合病院ではなく、同じ大学病院の月2回の日に受診することにしたのだ。


それなのに・・・

まずブタインフルエンザが怖いのでkouも私もマスクをして足早に耳鼻科に向かった。
予定の時間どおり・・・

しかし、いつもは耳鼻科は待ち時間がとても長く沢山の人がいるのに誰も座っていない・・・

他の課は沢山待っているのに・・・ブタインフルエンザの影響?
早い時間の予約だから?

後でわかったが、その日は手術日。腕のいい先生は手術の日なのだ。
その日に外来で写真と名前がある看板にない先生の診察日になっている。

kouの担当の先生もその一人・・・もしかして、みな他の病院とかけもちの先生ばかりの日なのでは?号泣


しばらくして診察室へ呼ばれる。
簡単な挨拶のあと、現状を話す。

まずは
2歳でアデノイドと扁桃腺を切除していること。
3歳で再肥大したこと。
 しかし、再手術は耳管の癒着の危険の為中止になったこと。
その後アデノイドがひくまで待つしかないということ。
アデノイドによる陥没呼吸の為、漏斗胸悪化、今年(年長の時に)漏斗胸の手術ナス法を受けること。
そのためにアデノイドが残っていると再び胸の凹みが発生することからアデノイドがちゃんと小さくなっているか確認し、ナス法を受ける予定だということ。



4月は睡眠時も呼吸が楽な日も続いていたので、どのくらいひいたのかも確認したかった。
そのために、以前のデータと比較して欲しかったのだ。


しかし先生は「以前は以前、今の状態だけ見て判断しましょう!」

新しい担当医は女性でお子さんもいるといううわさでしたので、母親の気持ちなどわかってくれるのかな~と思っていましたが、なんとなく想像と違うような・・・
たんたんと話し、私の話しも途中で切るような・・・とにかく検査してみましょうと急いでいる様子

一番最初のT先生は今思えば気持ちをくんでくれるような会話もあり、「お母さん大変だったでしょう」とか「よくがんばったね」とkouの頭をなでてくれたことも・・・
こんな症状もあるでしょう、あんな症状もあるでしょうと私が言う前に話すから「そうなんです!」を連発するくらい・・・よくわかったいた先生でした。

最初がそんな先生でしたから、そのあと担当が3人変わりましたが、どの先生もたんたんと数をこなすような感じにしか見えない・・・

少し寂しい気持ちになった。


検査はまず、耳の状態、鼓膜の状態を確認(以前鼓膜のチュービングもしていたので)

鼓膜の状態は私が見てもきれいになっていた。以前は暴れて説明も聞き取れず、画像もよく見えなかったが、今は私がみてもわかる。

そして口の中の検査
喉の奥をみて、なにもコメントはなし
以前扁桃腺を取ったあと代償肥大していることを話すがコメント無し・・・

次に鼻からシュッシュッと麻酔を拭きかけてからカメラを入れて見る。

まずはアデノイド。
最初は暴れて押さえるのに必死でしたが、本人も言い聞かせればわかる年齢になっていたことで途中からあきらめて泣きながら、カメラモニターを一緒にみていた。

これがアデノイド?

画像を一時停止して、この辺があいているのでまだ大丈夫でしょうと
この辺まで腫れていると手術適応ですと画像をペンでなぞって説明。なるほど・・・

そしてさらに奥へ舌根扁桃を見せてくれ、ここも問題はないという

安心したほえー

その後睡眠時の呼吸のビデオをひどい時と最近スヤスヤ眠れるときの画像を両方見せたが、kouが痛かったのと泣いたあとで、早く帰りたいとぐずりだし、なかなか画像を見せられない、先生は途中途中を見てくれたが、すでにアデノイドをカメラで見たあとなので先生自身は問題ないとしか思っていなかったのだと思う。

「小児外科にはアデノイドに関しては手術するほどではないということで発信しておきます」とのこと。

じゃあナス法受けれるってこと?

目の前が明るくなった感じ・・・
昨日までもう諦めようとして自分に言い聞かせ、旦那に言い聞かせてきたのに・・。

ナス法受けるには問題ないという!!びっくり


何度も大丈夫なんですか、問題ない、手術する必要はない・・・では引いてきているってこと?心の中で色々自分に確認していた。

少し風邪気味で声も枯れていて今日の受診をどうしょうか迷っていましたが、風邪気味でもこの程度なら・・・と判断するとうれしくなった大笑い大笑い大笑い


しかし家に帰って気になることが・・・
帰りの車の中でkouが寝てしまった。疲れたのだろう・・・ずっとマスクしていたし・・・痛い思いもしたし・・・約束のソフトクリームを食べて車の中で寝てしまった。

その時の呼吸がすごくあれたものになっている。運転しながら何度も目をやってしまう・・・
どうしてなんだろう・・・
アデノイドは問題ないんでしょう・・・耳管扁桃腺も・・・舌根扁桃も・・・問題ないと言っていた・・・
なのに何故?
風邪気味だから?だったらいいのだけど・・・
それにしても肩で息するくらいになっていた・・・

そのまま昼から仕事に戻るので、一旦家に帰って着替えて、幼稚園にkouを送り、仕事に行った。
風邪気味だからということで耳鼻科から『ムコダインDS3』『テルギンGドライシロップ』が出た。これで少しはよくなるだろう。

これでナス法に向けていけばいいのか・・・諦めていた分頭の中が混乱したが希望どおりになるならよかったのかもしれない・・・
今日からナス法に向けて考えよう。

土曜は小児外科のCTとレントゲンの日です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.23 23:50:54
コメント(0) | コメントを書く
[アデノイド] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.