270694 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハピネス

ハピネス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

2013.08.01
XML
テーマ:子供の病気(2166)
カテゴリ:漏斗胸
久しぶりのブログアップです

バキュームベル友の会を今年も開催します
下記の案内をアップします。
ブログを見て参加希望の方は私又は、大浜先生まで連絡をお願いします。

昨年8月に、バキュームベルで治療している人たち、
これから使ってみようと考えてる人たち、
手術をしたいが不安を感じている人たちのための
集まりをはじめて持ちました。

第一回目である昨年は、22家族、46名の方にお集まりいただきました。

漏斗胸、バキュームベルについての簡単な講義の後、
参加者が各々の現状を話しました。

日頃気になっていること、心配なことについては、
「うちの場合はこのようにしている」などと、出席者のなかで活発な
意見が飛び交いました。ことにバキュームベルを卒業した方々の
体験談には、皆大いに励まされました。和気あいあいの懇談のあと、
来年もまたこのような集まりをという皆様の後押しをいただきました。

つきましては、第二回バキュームベル友の会を下記の要領で開催いたします。
今回は、漏斗胸体操を積極的に行っていらっしゃる那覇市立病院小児外科の山里先生をお迎えして、お話しをしていただきます。

まだまだバキュームベル治療のことを知らない方も多く、もっともっと広めていかねばと考えております。多くの皆様のご参加をお待ちしています。

出席を8月8日までにお知らせください。

ご不明な点がございましたら、何なりとご遠慮なくお尋ねください。


小松短期大学
公立松任石川中央病院 小児外科

大浜 和憲

連絡先 076-221-2058
E-mail ohama@kyp.biglobe.ne.jp





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.25 01:39:35
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.