3775057 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

韓国、たま~に台湾&ベトナム旅行~♪

韓国、たま~に台湾&ベトナム旅行~♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

suzu1318

suzu1318

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(2)

韓国旅行2024年3月20日~5月30日

(55)

韓国旅行2023年11月~2024年1月(未定)

(9)

韓国旅行2023年7月3日~9月1日

(44)

関西旅行2020~2023年

(10)

韓国旅行2019年12月23日~2020年2月26日

(31)

韓国旅行2019年9月20日~11月22日

(45)

韓国旅行2019年6月25日~8月22日

(31)

韓国旅行2019年3月17日~5月22日

(33)

韓国旅行2018年12月20日~2月

(18)

韓国旅行2018年9月21日~11月27日

(23)

韓国旅行2018年7月16日~8月22日

(34)

韓国旅行2018年4月15日~6月23日

(53)

韓国&関西旅行2018年3月9日~4月

(11)

韓国&台湾旅行2017年12月11日~2月6日

(36)

韓国旅行2017年10月10日~11月15日

(45)

韓国旅行2017年7月9日〜9月12日

(27)

韓国旅行2017年4月9日〜5月11日

(58)

韓国&ベトナム旅行2016年12月13日〜2017年2月1日

(10)

韓国旅行2016年9月1日〜11月7日

(92)

韓国旅行2016年6月17日~8月4日

(36)

2016年6月6日~13日大分遺跡スリスリの旅

(8)

韓国&ベトナム旅行2016年3月15日~5月10日

(9)

ベトナム旅行2015年12月15日~1月12日

(74)

韓国&台湾旅行2015年9月13日~11月11日

(37)

韓国&台湾旅行2015年4月19日~6月21日

(55)

韓国&台湾旅行2014年12月15日〜2月17日

(66)

韓国&台湾旅行2014年8月31日~11月4日

(22)

台湾旅行2014年7月8日〜24日

(30)

韓国&台湾旅行2014年3月14日~5月21日

(51)

韓国&台湾旅行2013年11月22日~2月11日

(27)

韓国旅行2013年9月4日~10月10日

(26)

韓国旅行2013年4月18日~6月10日

(41)

韓国旅行2012年12月5日~2013年2月20日

(41)

韓国旅行2012年8月7日~10月17日

(38)

韓国旅行2012年4月11日~6月4日

(52)

韓国旅行2012年1月12日~2月28日

(34)

韓国旅行2011年11月10日~12月15日

(24)

韓国旅行2011年8月13日~10月7日

(41)

台湾旅行2011年5月15日~20日

(3)

韓国旅行2011年5月11日~7月8日

(33)

韓国旅行2011年3月22日~4月14日

(19)

韓国旅行・2011年1月15日~2月26日

(24)

韓国旅行2010年12月7日~25日

(13)

韓国旅行2010年8月19日~10月16日

(59)

韓国旅行・2010年5月7日~6月17日

(73)

韓国旅行・2010年1月13日~3月5日

(78)

韓国旅行・2009年9月15日~10月31日

(60)

韓国旅行・2009年5月14日~6月26日

(68)

韓国旅行・2009年1月14日~2月20日

(60)

韓国旅行・2008年10月7日~11月6日

(60)

韓国旅行・2008年6月24日~7月19日

(10)

関西旅行・2009年3月12日~3月22日

(1)

韓国旅行

(579)

韓国情報

(3)

日々の暮し

(9)

お出かけランチ

(12)

オフ会

(10)

北九ランチ

(30)

北九でチョイ飲み

(6)

日本の旅

(6)

Comments

Recent Posts

Favorite Blog

Fu.Ta.Tabi. 「ねえさん」さん
再出発日記 KUMA0504さん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.09.11
XML






にほんブログ村 旅行ブログへ左矢印旅行情報・旅行のことなら








2009年5月14日~6月26日
(6月4日)



あさ~~~晴れ


河原を散歩


DSCF7129



山の斜面に「茶畑」があるよ


9世紀に「真鑑国師(チンガムソンサ)」が

中国からお茶の種を持ち帰って

双渓寺の周囲に植えたそうで

ココも茶処なんよね


ダンちゃん情報

ドラマ「食客」のロケ地なんだって~♪



DSCF7134


滞在中もそうやったけど、ほとんど雨が降らなかったようで

川の水量が、極端に少ないね



荷物を持って市場へ

右側に食堂が並んでいる

どこも似たようなメニューなので

ココにしよ~~っと


DSCF7140


本場「蟾津江(ソムジンガン)のシジミ」を食べなきゃね



「チェチョプグク(シジミ汁)シクサ」7,000ウォン


DSCF7141




「シジミ」がいっぱい~♪


DSCF7143




「パンチャン」も美味しいよ~


DSCF7146


このお店に荷物を預け、バスターミナルへ

旅館を出る時もまた、誰もおらんかったけね

預けられんかったっちゃ


夜中に

飲み屋のねえちゃんみたいなド派手な女性が

宿泊代を取りに来ただけで

他に誰も会わんかったよ



「花開市場→双渓寺(サンゲサ)」バス代:1,100ウォン

11時15分にやってきたバスに乗る


DSCF7150




約10分で到着


DSCF7153




DSCF7155



橋を渡り少し行くと

なんや、さっき運転手さんが道を聞いた

「シュポ」の横に出たやん

ココで降ろしてくれればいいのにねっ



またテクテク歩く




ほほ~

あっこに「ポッポ」があるね


DSCF7158


水量が少なかったらガックシするけ

今日はやめとこ



門に続く参道


DSCF7159


涼しくて、気持ちイイ~~


「双渓寺(サンゲサ)」入場料:2,000ウォン

華厳寺とともに智異山を代表する名刹



一柱門


DSCF7163


慶尚南道の「有形文化財第86号」




金剛門


DSCF7164



慶尚南道の「有形文化財第127号」

悪鬼が寺刹内に入るのを防ぐ、2人の守護神がいる




ちょっと手の位置がビミョ~


DSCF7166




天王門


DSCF7169


慶尚南道の「有形文化財第126号」

門の中には

宇宙の四方から仏と僧侶、百姓を守る四人の王がいる



この方は、だ~れ?


DSCF7172






九重石塔と両脇に石灯籠


DSCF7173





韓国仏教音楽の発祥の「八詠楼(パルヨンル)」


DSCF7174



創始者の真鑑禅師が

中国で仏教音楽を勉強して

韓国民族にあう仏教音楽の「梵唄」を広めたトコよん



おっと、ここで高校生に囲まれる

なん?、なん??、どないしたん(T_T)


「日本人や~~!!」

「おはようごじゃいます」

「ちがうやろ、いまはこんにちは~やで」

「ありがとうごじゃいます」

「おげんきです」

なんか知ってる日本語を並べたて

去って行った

あ~~~~、びっくりしたやん(T△T)





DSCF7178





大雄殿


DSCF7184






ん??これが国宝??


DSCF7194


双渓寺で唯一の国宝((国宝第47号)

「真鑑禅師大空塔碑」の石碑

「崔致遠」が書いたもので

「韓国四大金石文」のなかの最高とされている







DSCF7190




DSCF7193




DSCF7195




DSCF7197



降りたバス停へ



バスで来たときの道を戻ると

茶屋かな


DSCF7209


たくさんあるね


釜山に戻る前に

もう1ヶ所行きたいトコがあるっちゃね~♪





明日もがんばってねっ\(^-^)/・・・の応援ポチっをよろしくです

にほんブログ村 旅行ブログへ左矢印ポチっ~♪

応援してくれたみなさま、どうもありがとうございますm(__)m








☆☆☆

「元の画像」を見るには
クリック出来る画像をクリックすると「フォト蔵」へ
その画像をまたクリックし
またまた右上の「元画像」をクリックしてねカメラ

☆☆☆







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.12 13:13:32
コメント(16) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.