058033 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

猫とミニマルライフ

猫とミニマルライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

_かや

_かや

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

November 9, 2018
XML
カテゴリ:ミニマルライフ
秋の長雨の季節です。

今日の東京は霧雨が降ってます。
一番しっとり濡れちゃうやーつー(;´∀`)







わたしは長い傘を持つのが苦手です。

さしているときは全然いいのですが、閉じて移動をするとき、
特に電車内がつらいです。人にあたらない様気を遣うし、片手が
ふさがってしまうので不便だし、傘を置き忘れてしまうのも
ダントツで電車内です。手すりに掛けたらそのまま忘れてしまう( ノД`)

そういう一連のわずらわしさがいやで(私が間抜けなだけとの説もありますが)
数年前から折りたたみ傘に統一しています。

これが  想 像 以 上 に 快 適  です。




折りたたみ傘のイメージと言えば

・小さい
・風に弱く壊れやすい
・あくまでその場しのぎのもの

といったところでしょうか。

ところが今はかなり性能をあげてきているので、
ものによっては台風の日に使用しても全然問題なかったりするのです!



わたしが愛用している折りたたみ傘はこちら。メンズです。





直径が102cm!でかっ!そのおかげで荷物も全く濡れません。
コンビニで売っている傘が大体直径60~75CMのものなので、
それよりふたまわり位大きいと言えば分かりやすいでしょうか。
使わないときは、吸水性のケース(内側にもけもけのついたもの)に
収納しています。バッグの中が濡れてしまうこともありません。これ大事!

畳んだ時の長さは30cmになるので、リュックに余裕で入ります。
耐風仕様、メンズものなので軽量ではありませんが、
それでも普通の傘よりは軽いし(360g!)、リュックに入れてしまえば
重さは感じません。



折りたたみ傘は緊急用、あるいは携帯用、という思い込みがずっとあったのです。
レギュラーで使う傘じゃない と。


思い込みを外したことで、手に入れられた新しい愛用品です。






ランキング参加しています!ポチしてもらえると嬉しいです。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 9, 2018 09:19:57 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.