058103 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

猫とミニマルライフ

猫とミニマルライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

_かや

_かや

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

September 4, 2019
XML
カテゴリ:ファッション


ブラトップ、くさいです。






突然何を言っているんだ、の書き出しではありますが
ブラトップがくさいです(2回目)。


どの段階でくさいか、というと
1日着た→洗濯→干す→取り込む→ここです!くさい!

何くさいかっていうと、生乾きくさい。不快なくささです。


洗濯しているのに。室内干しではなくカラッと外干しなのに。
使い古したわけでもないのに(買ってまだ3か月くらい)。
ねえ、なんで?(´;ω;`)

ググってみたら、どうやらあるあるの悩みの様です。


ブラトップが臭くなるのはなぜ?においを消す方法と予防するコツ

ブラトップは肌に密着するので、胸元が蒸れやすく皮脂や
垢によって雑菌が繁殖しやすい状態になります。
そこにタンパク質や脂質の混ざった汗が加わると、繁殖した雑菌が
それらを分解して臭いと感じるのです。(中略)
それは、アポクリン腺から出るタンパク質や脂質を含んだ汗が
普通の洗濯では落ちにくいからです。
さらに、ブラトップは洗濯ネットなどに入れて洗うため、
しっかりと汚れを落とすことが難しいようです。
汚れが蓄積されていくと、雑菌も繁殖しやすくなります。
また、ブラトップはカップと生地が重なっているので、
通気性が悪くなかなか乾きにくいのが特徴です。
部屋干しをするとなおさら乾きにくく、雑菌が繁殖して
生乾きのような臭いにおいがついてしまうのです。
※teniteoより抜粋



なーるほど・・・超納得。納得しかない。

胸元、めっちゃ汗かくもんね。それ、1日放置した状態で
まあまあ厚めの洗濯ネットに入れて洗うんだもんね。
汚れは十分に落ちていない可能性高い。確かに。



原因は分かったけれど、じゃあどうすればいいの?





読み進めてみると、解決方法は3つ。

・洗濯前に漂白剤を溶かしたお湯で浸け置き
バケツや洗面器にお湯(50~60℃)を入れて酸素系漂白剤を
溶かし浸け置きするだけです。酸素系漂白剤は衣服の傷みや
色落ちがしにくいのでおすすめです。
そのまま1~2時間ほどつけた後、いつもの洗濯物と一緒に
洗濯機で洗いましょう。


・部分洗いに特化した固形石鹸を使って手洗い
バケツや洗面器にぬるま湯とブラトップを入れて、固形石鹸で
優しく洗いましょう。においや汚れが気になる部分は念入りに洗います。
洗濯用の固形石鹸は適度に水に溶けやすく洗いやすいです。


・干す前に消臭除菌スプレーをかけると効果的
干す前に濡れた状態で布用の消臭除菌スプレーをかけると
さらに効果的です。生乾きの状態だと雑菌が増えやすいですが、
スプレーをすることによって除菌の成分が繊維の奥まで浸透し、
除菌や消臭をしてくれます。
※teniteoより抜粋


洗濯用せっけんは無いけど、酵素系漂白剤は家にあるぞ!
ということで、はりきって浸けおきです。


使ったのはこちらの2つ。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オキシクリーン(1.5kg)【オキシクリーン(OXI CLEAN)】
価格:1296円(税込、送料別) (2019/9/5時点)

楽天で購入


王道です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

★万能洗剤【Uクリーン】 エコお掃除 1kg3000円 ※宅配便のみ
価格:3240円(税込、送料別) (2019/9/5時点)

楽天で購入


除菌洗浄剤ですが、いい働きしてくれます!

洗面台に50~60℃くらいのお湯を張って、漂白剤を溶かします
ブラトップを3枚くらい入れて、1時間放置!




うわ、きったな((((;゚Д゚))))




お湯、茶色い。超茶色い。洗濯してからまだ1度も
着ていません。きれいなはず、の状態・・・。

この色、つい最近見たな…


1時間経つとお湯も冷めているので、手でちょっとだけ
もみ洗い。おお、きたない・・・。

ざっくりと絞ったら、改めて洗濯。
念のため、干す前にカップにファブリーズをシュシュッ。






乾いた状態で、においはどうなったかというと


うん、くさくない(・∀・)!!


しっかり洗えたからでしょうか、とどめの
ファブリーズが効いたのでしょうか。くさくない。

これで胸元からいつもふんわりくさい人、という
女性としてあり得ない状態から脱せます!やった!

冬にくささを感じたことはあまりなかったので
やっぱり汗が原因なんでしょうね。去年、今年と
猛暑が続いておりますし・・・。

それにしても1回着るごとに浸けおきするの、なかなか
面倒です…。何かいい方法ないかなー。




ランキング参加しています!ポチしてもらえると嬉しいです。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 5, 2019 10:29:00 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.