058068 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

猫とミニマルライフ

猫とミニマルライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

_かや

_かや

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

December 1, 2019
XML
カテゴリ:ミニマルライフ
ついに12月ですね。

1年の終わり、毎年何となくあわただしく過ぎていく月です。
私にとっては、なぜか毎年胃腸の調子が悪くなる季節。油っこいものがダメになる季節です。
友達が少ないので忘年会がたくさんあるわけでも無し、暴飲暴食やお酒を飲む機会なんてないんですけどね。不思議。

それはさておき、このたび転職いたしました。
1月から心機一転、新しい会社です。





38歳での転職は、なかなか若い頃の様には行きません。
技術や実績があればまた違うのでしょうが、ね。
結論から言うと、5社位は書類選考だけで落とされました。
わたしが今回探していた職種はバックオフィス業務。
営業事務、総務、人事などです。

今回はDODAと女の転職typeという転職サイトに登録し、就活をはじめました。

でもね、バックオフィス業務ってやっぱり年代若い人向けなんだなって思いました。
未経験可、とか一緒に成長、みたいなキーワードがそこかしこに。
未経験でもないし、成長っていう歳でもない。。。いや、成長は必要なんですけれども。
年齢制限だけ確認して、書類を送ってみたのですが哀しく敗退。
勤務地を新宿で想定していたので、また人が集まるんですよね。競争率も高い。
どれも経験したことのある職種だったし、エクセルなども割と使える方なのですがことごとく落とされてしまいました。ちーん。





5社落ちた時点で、これは何か変えないといけないなと思いました。


まず考えたのは職種。
一応貿易事務、購買業務の経験があったのでそちらを活かそうかとも思ったのですが。
購買はともかく、貿易事務は日常的に英語を使わなければいけないので、ものすごくストレス・・・。留学経験があるわけでも英語が流ちょうにしゃべれるわけでもないので、メールを1通作るのになかなか時間がかかってしまいます。読むのも時間かかるし、理解した内容があっているかも常に不安。購買業務で少し探してみたのですが、勤務地が大体遠い。希望は家からドアtoドアで1時間なので、こちらも無し。


次に考えたのは勤務地。
わたしの家は都下なので、家の近所で働くよりも新宿や渋谷に出て働いた方が給料は高め。次の会社は、できれば定年まで働きたいので給与面で不満が残るのは避けたいです。ただ、大きな会社の支社等であればその点は大丈夫そう。うん、これだ。


ということで、次に探す条件は

・家の近く(人が集まらなく、競争率が低い)
・年収は下げない
・バックオフィス業務


この条件で、見事家から徒歩10分(!)のところに転職することができました!

うれしいことに年収はアップ!月収自体は同じですが、年に2回のボーナスがつきました!
資格を取ればその分手当もつくので、頑張れば収入を挙げられそうです。

転職の場合、決まるまでに平均7社受けるらしいので、6社目で決まったのはまあ平均的かな・・・。
9月中旬位から初めて、11月末に内定をもらえた感じです。
2ヶ月半、という転職活動期間が長いのか短いのか分かりませんが、落ち続けるとなかなかへこめる期間ではありました(笑)。

もう二度と転職活動をしなくて済むように、次の会社で頑張ろうと思います!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 1, 2019 10:00:14 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.