099538 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちあふる・とらぶる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みを penguin

みを penguin

Calendar

Favorite Blog

6/16御堂筋自転車道を HNが思いつかん..さん

韓国釜山の悪妻日記 さくらloveさん
韓国ソウル!文家の掟 shaquillさん
☆MyuのどきどきMぶろ… myu20054000さん
絵師 冬奇 日々の絶… 冬奇さん
2007.09.15
XML
カテゴリ:ニューヨーク旅行
かなり間が空いてしまってすみません!

7/27

ぺんぎんMoMA

Image082.jpg

ほぼオープン時刻(10時半)に着いて、まず荷物を預ける。ガイドブックに寄ると、小さいポーチのようなもの以外は持ち込めないとのことだったので、小さいポシェットに貴重品を入れて、カメラとかは預けようと思った。

クロークに行くと、「Any electronics?」と聞かれたので、カメラとiPodが入ってるというと、「カメラは預かれない、持って入れ」と言われました。じゃあ、この鞄ごと持っててもいいか(カメラバッグがないので)と確認すると、いいって。
あんまり、気にしなくてもいいみたいです。


ぺんぎん音声ガイド

MoMAでは無料で、音声ガイドを聞ける機械を貸してもらえます。
フロアのインフォメーションでも借りられますが、入ってすぐのところが種類もおおくて便利だと思います。
借りるにはクレジットカードか、免許証(日本のは不可)、その他の身分証が必要です。
クレジットカードを預けると、日本語のガイドの機械を貸してもらえます。

機械は昔の携帯電話みたいな大きさで、常設展示作品のかなりの数について、説明を聞くことができます。(常設じゃない展示の場合は英語のみ)
便利だし、せっかくなので借りることをオススメします。

ぺんぎん感想

MoMAは近代美術の美術館なので当然、ものすごくモダンです。
基本的に写真はオッケーです。まぁ、撮ってもあれだけど(笑)

最初に行ったフロアはリチャード・セラの彫刻の展示だったんだけど、これがいきなり「難解」。
ただの鉄板が並んでるようにしか見えないんですね・・・この人の作品はいっぱいあって、他のフロアにもワンコーナーあって、そっちは渦巻き上の巨大な鉄板が並んでいました。
あと中庭にも同じような鉄板が・・・しかも全編巨大すぎて全容が見えない(笑)

こんなの。
DSC_0221.jpg

あまりにも多様な美術品なので、ある程度的を絞っていきますが、目玉の一つ、「星月夜」。
DSC_0206.jpg

これね、ずいぶん前に上野のMoMA展で見たんだけど。
あのときは、本当に人が多くてゆっくり見られなかった。
でもここでは比較的空いてる(ルーブルのモナリザよりは空いている)ので、ゆっくり見たんだけど。
うーん、前に見たときの感動がないのですorz
よくわかんないけど、期待のし過ぎなのか?
私の感覚では、展示の場所がよくないように思いました。
有名な絵は大抵、目立つところに一枚だけで展示されてるんだけど、この絵は他の絵と並んでるんですね。なんとなく、この絵は一枚だけの方がいいような気がしました。
あと、壁が「白」だと全然良くないんですよね。黒の壁ならとても映えると思うのですが。

DSC_0208.jpg

マティスの「ダンス」は本当に巨大な絵です。なので階段の踊り場にかかってるので、ツアーとかできたら、気がつかないで帰っちゃう人がいるかもしれません。
この絵はかなりながく眺めました。


それから、写真には納まらなかったのでとらなかったけど、すごく印象的ですばらしかったのが、モネの睡蓮。
MoMA展で見たのは1枚だったけど、この絵は本当は3枚で一組で、並べて展示されていて、ソファーに座ってじっくり眺められます。すごくいいです。

その他、キャンベルの缶のやつとか、マリリンモンローとか、一度は見たことのある展示物がいっぱいです。

DSC_0212.jpg

それから、モダンデザインのコーナーがすごく良かった!工業デザインとかもいいです。マックとかも当然あります。SONYの昔のカラーテレビとかもすごく洗練されてて、いいですねぇ。

現代彫刻のコーナーとかも良かったです。
DSC_0210.jpg

途中でMoMAのカフェなんか入ってみたいなーと思って、入ろうと思ったんだけど、どこもみんな混んでいて、並んでました。
それから例によって冷房で寒くなりすぎたので、中庭に出て、暖かいカフェオレを(笑)

DSC_0214.jpg

この中庭には、ピカソの「雄ヤギ」があるらしいのですが、探したけどなかったです。たぶんどっかに行ってるんでしょう。何気にちょっと楽しみだったので残念。

それから、壁一面にメッセージのような展示とかあって、気に入った奴をちょこっとずつ撮影。
DSC_0215.jpg

DSC_0216.jpg

そんなこんなで、美術館を出たのはなんと4時半!カフェオレしか飲んでない(笑)
でも、駆け足で行かなくてよかったと思います。今回メトロポリタンもホイットニーもいかなかったけど、欲張って色々行くよりきっと良かったと。

でも次もまた来たいかも。私は本当にモダンアートが好きなのです☆


ぺんぎんMoMAショップで買い物

その後、MoMAショップで買い物。
選りすぐりのスタイリッシュなグッズが手に入る!と思ったのですが、案外、そうでもなかったかな・・・ちょっとは買い物しましたが、日本のLoftとかの方がもっとおしゃれで安く手に入るような気がします。

豚の指人形は、鼻にマグネットが着いていて超キュート。
現在はすももに命を狙われて、既に目が飛び出ていますが(涙)
DSC_0250.jpg

向かい側にもアートショップがあったのでちょっと見ましたが、奥半分が無印良品でした。
やっぱり無印の方がおしゃれかも(爆)と思ったら、お値段は日本の約2.5倍。無印はアメリカでは高級品。


10月6日 札幌 Live & Cafe Tone
http://www.cafe-tone.com/
Start 19:00~20:30 (2ステージ)
Charge なし。お食事、お飲物のオーダーのみです。
住所:札幌市北区北23条西10丁目1-6

北大農場の裏手側、ななめ道りにある、民家を改装したライブカフェです。
私もまだ行ったことがないですが、とても良さそうな雰囲気です。
地下鉄だと、北24条駅から1キロくらい?でしょうか。
ぜひ、おなかを空かせていらしてください!
私にとっても、初ワンマン、初2ステージですので、今からとてもビビってますが(笑)、すごく楽しみです。
どうぞよろしくおねがいします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.15 22:38:18
[ニューヨーク旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.