099375 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちあふる・とらぶる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みを penguin

みを penguin

Calendar

Favorite Blog

ありがちバトン(イ… HNが思いつかん..さん

韓国釜山の悪妻日記 さくらloveさん
韓国ソウル!文家の掟 shaquillさん
☆MyuのどきどきMぶろ… myu20054000さん
絵師 冬奇 日々の絶… 冬奇さん
2008.10.28
XML
カテゴリ:日々の出来事
色々調べものをしていたら、広告に気になるフレーズを発見。
ちょいと寄り道しちゃいました。

だって、

「最短14日で子供が授かる」

って書いてあって。
一目で不妊治療とかの、怪しげなマニュアル販売ってわかるんだけど、好奇心が手伝って(笑)ちょっと見てみた。

43歳ですが、待ち望んだ妊娠をできました!

とか、

なかなかうさん臭いお客様の声、声、声。


そのマニュアルを4000円引きの14800円で販売

しているそうです。
冷静な目で見てる私には、アホらしい、っていうか、そんなわけあるかいな、って感じでスルーしちゃうけど、

藁にもすがる思い

をしている人たちにとっては、このくらいの値段なら、ダメ元で、って思うかも。
普通に見たら、高!って思うけど、不妊治療にかかる費用を考えたら、興味持つお値段なんだよね、これって。

なんか、人の切羽詰まった部分を利用している商売と言う意味で、ひどい話だと思う。

ちょっと切ないし。


それに最短14日の意味がよくわかんないよね。
妊娠するって現象を着床と考えるなら、別にその人が排卵日だったら、その日じゃないの?
最短一日なんじゃないのか?
それとも読めば、14日の根拠がわかるのか?
(何かを毎日やり続けるとか。最低でも14日やらないと効果ないとか)

車の合宿免許じゃないんだからさ~。

なんだかんだ言って、本来と別な意味で、何が書いてあるのか興味はある私です。


それから、ニュートン今月号は、ノーベル賞特集では残念ながらありませんでしたが(多少のページはある模様)、テーマが「虚数」ってことで、

買おうかなー

とか思ってます。
それにしても電車の中でニュートンの吊り広告を見たのは初めてな気がするんです(いつも同じ車両に乗ってるせいもあると思うけど)。
やはり、ニュートンもここでがんばって、科学好きにアピールしたいのかなぁとか思った。

それから、子供のころワクワクしてたまに立ち読みしていた●ーという雑誌は、大人になってから読むと、科学的根拠0%のものすごいオカルト雑誌だと言うことに気がつきました。
でも廃刊にならないのは、やっぱそれ系(超常現象、UFO、宇宙人、予知能力etc)が好きな人にはたまらない雑誌なんですかね。


みをLive Info.

11月5日(水)女性ボーカルナイト
場所:国分寺クラスタ
11月15日(土)「Walk on」
場所:代々木Bogaloo
開場:17時 開演:17時半
チャージ:2000円+1ドリンク
みを自主企画第5弾!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.28 17:39:47
[日々の出来事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.