514138 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

にゃぐにゃぐ

にゃぐにゃぐ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

Free Space

Info.


イラスト無料素材
【イラストわんパグ】




本のムシ

books so fun!





Calendar

Recent Posts

Comments

 *Misty*@ Pokoさんへ♪ Pokoさん、 新年のお慶びを申し上げます!…
 Poko@ Re:令和ニャー年 元旦(01/01) Mistyさん ちょっと遅いご挨拶ですが、 明…
 *Misty*@ Pokoさんへ♪ pokoさん、お見舞いとお祝いの言葉をあり…
 poko@ Re:くるる 9歳(09/09) 9並びのくるるちゃん、9歳のお誕生日おめ…
 *Misty*@ トムちんへ♪ トムちん、お祝いの言葉をありがとう! (о…
 トムちん@ Re:くるる 9歳(09/09) Mistyさん、お久しぶり~! 台風の影響で…
 *Misty*@ Pokoさんへ♪ Pokoさん、お悔やみの言葉をありがとうご…
2019.05.12
XML
カテゴリ:サム&ララ
ひとつ前の日記の書き足し分です ^^

■ サムの肛門腺炎
■ ララちゃん 慢性腎不全と皮下補液

illust4444_thumb

病気の経過 覚え書きなので長いです
読み飛ばしてね(笑)

+++++++++++++++++++++++

■ サムの肛門腺炎 ~手術に至る経緯~

サムくん
+ DSC_1416


猫の不調の始まりは、ほぼ食欲不振からなので、
最近いつもと違うな?と思ったら、
食事量とトイレの回数をメモしておくと診断の役に立ちます。


初診 2018年10月23日
サム 前日の朝から食欲なし
横になって眠れていない様子

触診でしっぽを持ち上げ、あっさり肛門腺の炎症と判明。
肛門腺が破裂している状態でした

噂には聞くが見るのは初めて!
しかも記憶をたどると、2日前に
お尻トントンした時には異常なかったので、更にびっくり!


たまった膿を出し内部の洗浄処置をした後は、
化膿止めの抗生剤と鎮痛剤で経過観察となります

画像: 治療後 1週間めの傷口
(クリックで拡大)
+ DSC_0901_20181030

約2週間で傷はキレイにふさがりました


【再発と治療】

再発しやすいとは聞いていたけれど
一旦は傷口がふさがっても、膿が残っている状態で
この後も月イチで破裂を繰り返すことに

そして心配なのは、抗生剤が合わないようで
めったに吐くことのなかったサムが
吐き気で食欲低下、
お腹もゆるくなるという副作用が見られる点です


3度目の治療時に、分泌物を検査に出しました
これは菌の有無と抗生剤の耐性検査のためです

抗生剤は、その都度効果を確認しながら異なる薬を投与していましたが、
これでサムに一番効果の高いものを選んで投薬することができます

けれど、その一番効果の高い薬が超絶あわず、
ゴハンが食べられなくなってしまいました(涙)

2番目に効果のある、副作用がなかった薬や、
1週間効果が持続する注射(コンベニア注)で
だましだましの治療となりました


【手術】

体質的に炎症が起きやすいのかもしれず
再発頻度と治療による副作用を計りにかけ、
手術も選択肢に入れておくと良いかも、との見解

その後も再発を繰り返し、
肛門嚢を除去する手術を行うことになりました

8月に 5.2 kg あった体重が、
4月の手術時には 3.75 kg まで落ちていました

画像: 手術跡 糸が痛々しい!
(クリックで拡大)
+ DSC_1750_20190411


投薬治療中は、すっかり嫌われてしまっていたサムが、
術後は、なぜか甘々に
+ DSC_1758


病理検査の結果は、猫には珍しいという
「肛門嚢腺がん」 でした
(2021/7/7 誤記訂正: 肛門嚢アポクリン腺がん、と誤記していたのを修正。
アポクリン腺がんは、後に頭部に発生。。)

リンパ転移は今のところ見られないようです
転移する前に除去できて良かったなーとホッとする反面、
1月頃に手術を決意していた方が良かったのかなぁ、とも

別の場所に再発することもあるため、
定期的に超音波検査を行うようにします~


サムくん
おつかれさま!
+ DSC_1964


+++++++++++++++++++++++


■ ララちゃん 慢性腎不全と皮下補液

目ヂカラ 最強 ララちゃん
+ DSC_1247

慢性腎不全で昨年夏から皮下補液が欠かせません

皮下補液は、尿毒症や脱水の改善に
また、弱った腎機能の補助として、
血液中の不純物を排出する助けになります

週数回の通院を嫌がって暴れるようになったので、
自宅でも並行して行うことになりました

これで毎日の輸液投与も可能になり、
(時間的、経済的にも)助かります!

※ 病院だと再診料含め4千円くらい
輸液セットは500ml1本で千円、1回分は200円です


最初の頃は、失敗続きでした~

病院と同じ状態が良いかと、妹に保定してもらい
テーブル上で行っていましたが、
嫌がり動いてしまいます

ふと、いつもブラッシングしている場所なら
落ち着くのでは? と試してみたところ大正解!


まずは声掛け 「ララちゃん、ちゅーる しようねー」
+ DSC_1940

ソファーのクロスに 「ちゅーる」 を洗濯バサミで挟んでいます
+ DSC_1946

床に直座りなのでヒトは動きにくく、妹の手伝いも不可になりましたが
ララは大好きな場所なので落ち着いていてくれます
これなら一人でも大丈夫 (*^^*)

目の前のちゅーるに夢中になっている隙に、
背中の皮をつまみ針を刺します
+ DSC_1941

ちなみに 「腎臓に配慮」 というちゅーるもありますが、
イマイチ不評なのであります(汗)


輸液剤は、ソルラクト(乳酸ナトリウムリンゲル液)を100ml ~ 120ml

たぷ~ん。
+ DSC_1959


補液後は、不純物を排除する効果のあるサプリ
「ネフガード(粒)」 を投与します
薬の効果も吸着してしまうため、投薬から1時間は空けるようにします
(30分で良いと書いてあるけれど念の為)

※ 病院の処方薬ではなくサプリです
医師に相談の上、使用しています

しばしば予防目的で使用していた 「カリナール」 は、
ララの検査数値からは使用を避けた方が良いそうです

個体差があるのでサプリの利用は
医師に確認してくださいね~


高い所はあぶないから、ここでひなたぼっこしようね。
+ DSC_1933

よく見えぬながら、端っこを歩いてお水やごはん。
+ DSC_1952

場外が多かったトイレ(健康な頃からですw)は、
倍の大きさの物に変えたら上手にできるようになりました~
+ DSC_1984


ちいさなちいさなララちゃん
今日の体重は1.75 kg
ゴハンは小食ながら自ら食べています

ちっちゃくて 気が強くて
こんなにも愛おしい
+ DSC_1137


お外にいたままだったら、もう会えなくなっていたかもしれないね
お世話させてくれてありがとう
とっても良い子たちです! (*^^*)
+ DSC_1337



illust4445_thumb

お立ち寄り感謝です
(^ ^)
コメント欄おやすみ中~

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
©Misty 2019.5.11





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.07 21:02:31
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.