3062681 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

とりあえず・・DIYで行こう!

とりあえず・・DIYで行こう!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
June 4, 2006
XML
カテゴリ:日曜大工・庭
昨日、キンモクセイの剪定をした。

現在、うちで一番大きな木で、3メートル以上あるから剪定も大変。
いっそのこと切り倒してやりたいくらいだが、嫁のお気に入りなのでそうも行かない。
今回は、去年一年サボっているため、2年分の剪定でよけいに大変だった。

剪定1

もとの大きさからふた周りくらいは小さくなるようにしないと、年々大きくなっていくため、
思いきって切ってやるのが剪定のコツ(と言うほどのことでもないが)。
引っ越してきたときに、すでに今以上でかくなっていたので、これでも頑張って小さくしてるほう。
今までは周りを刈ってやるだけだったが、思い切って混んでいる中枝もカットした。

おかげで、倍以上の剪定クズが・・・

剪定2

これで半分。
正直、切るよりクズの処理の方が大変。
せっせと細かくしてゴミ袋へ。さすがに、見かねて嫁さんも手伝ってくれた。
合計、16袋になりました。

今の時期に切ると秋に花が少なくなるけど、去年、花後の剪定をサボったんでしょうがない。
夏になる前にって思ったけど、けっこう暑かったなぁ。

もう、へとへとです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 4, 2006 09:07:16 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日曜大工・庭] カテゴリの最新記事


PR

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Recent Posts

Comments

やんかな@ Re:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) 今回の記事を参考に読ませて頂きました。 …
よじまる@ Re:GSR250 キースイッチ不良でエンジン始動せず・分解清掃(10/20) 大変参考になりました。自分はキーシリン…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.