3063593 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

とりあえず・・DIYで行こう!

とりあえず・・DIYで行こう!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
October 11, 2014
XML
カテゴリ:
ディーラーで車検を受けてた割には整備がされてなさそうなウチのランクル。

三速の入りが悪かったり、一速に入らない時があったりするので、とりあえずオイル交換しておく。

オイルはとりあえずマルチグレードの手頃な値段のものをチョイス。
モノタロウで20L缶を購入。

P1070191
P1070191 posted by (C)みすたけ

フラッシングの代わりというか、とりあえずってところ。


JXTGエネルギー ギヤオイルギヤグランド GL-5 80W-90 20L/缶 大型車向け ミッション・デフ兼用油 宅配便利用=沖縄県の全域各都道府県離島は別途送料1缶ごと800円必要となります

P1070193
P1070193 posted by (C)みすたけ

ミッションオイルはアンダーガードを外して行う。
思ったよりもオイルの量が多い。
5~6Lくらいは出てる感じ。

P1070192
P1070192 posted by (C)みすたけ

鉄粉もそれなり。
出てきたオイルは一見きれいに見えたのだが・・・。

P1070199
P1070199 posted by (C)みすたけ

この状態。
オイル自体もメタリックな感じだ。

P1070196
P1070196 posted by (C)みすたけ

オイルの注入は新兵器を同時購入。
ペール缶用のオイルポンプ。

これはとてもオススメ。
シリンダー式のサクションガンも持っているのだが、けっこうオイルが垂れるのである。
商品にもよると思うが、根本からだらだら漏れてくるような状態になるので手はもちろん、地面もオイルまみれになるので、ちょっと使いづらかった。
これはとてもスムーズに使えるし、ペール缶に直で装着できるし4L缶にも対応している。
基本、金属キャップの缶にしか対応していないが、使おうと思えばどんな容器にも対応できる。
それこそバケツからでも吸える。
値段は2300円程度なので、買って損はないと思う。


ペール缶ポンプ STRAIGHT/36-771 (STRAIGHT/ストレート)

次はフロントのデフオイル。
しかし、ドレンボルトが異様に堅い。
ばかめ、俺にこの手を使わせるとは・・・。

P1070200
P1070200 posted by (C)みすたけ

これで緩まないボルトはないのだ!!
良い子はまねしないように。

P1070202
P1070202 posted by (C)みすたけ

鉄粉・・・。
しかしもっとすごいのはこれ。

P1070204
P1070204 posted by (C)みすたけ

こっちは注入口のボルトなのだが、なんとワッシャー二枚重ね!!
実はドレンにはワッシャーが入ってなかった。それで締めこんでるものだから固かったのだ。
おかしいなと思ったのだが、謎はすべて解けた!!
ドレンのワッシャーを間違えてこちらにつけてしまったのだろう。

なにやっとんねん!!!

P1070209
P1070209 posted by (C)みすたけ

リヤデフも交換。

P1070205
P1070205 posted by (C)みすたけ

鉄粉・・・。
そしてここも・・・。

P1070207
P1070207 posted by (C)みすたけ

この状態。
なにこれ?

これはディーラーか?それともスタンドで交換してたのだろうか?
ワッシャーくらい交換せーよ!!

当然のことながら、今回ワッシャーはすべて交換している。
エンジンオイルのドレンのワッシャーと同じサイズが使えるので、助かった。
20枚のセットを買っておいて正解だった。

モノタロウ 国産車用ドレンパッキンDPM-106 1パック(20個)


P1070210
P1070210 posted by (C)みすたけ

ちなみに、デフオイルはこんな感じ。

まあ、距離走るとこうなるだろうが、やっぱりオイル交換はしないとアカンな。

トランスファーは今回交換していないが、もう少し固めのオイルの方がいいようなので、別途購入して交換する予定。
まあ、自分はほとんど四駆にはしないのだが。

この程度の作業でも半日かかってしまう。
工具の出し入れに時間がかかるのが痛いな。

せっかく新築したのに、そういうところは全く考えさせてもらえなかったし・・・。
内装にウン百万かけるくらいなら、全ての作業工具を入れられる倉庫併設とかたいした金額じゃないんだが。こんな手間のかかる車に乗るとは考えてなかったからな・・・。

深く考えると悲しくなるので、考えないようにしよう。
駐車スペースを確保できただけでも良しとしなければ!

ではまた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 11, 2017 09:47:00 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Recent Posts

Comments

やんかな@ Re:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) 今回の記事を参考に読ませて頂きました。 …
よじまる@ Re:GSR250 キースイッチ不良でエンジン始動せず・分解清掃(10/20) 大変参考になりました。自分はキーシリン…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.