カテゴリ:ブレインジム
私たち家族の暮らす東戸塚の街では この時期、桜を2度楽しむことができます。 子どもがお世話になっている小学校の通学路には ソメイヨシノと八重桜が道を挟んで植えられていて 桜のトンネルをぬけ、ピカピカのランドセルを背負って 通学する子ども達の様子は、ドラマのワンシーンの ような、淡いピンク色をした美しい光景にうつります。
先日、ブレインジムを初めて体験する 桜のつぼみのような初々しさの中学校1年生2年生の生徒365名と その花が美しく咲くことを支える幹となる教職員の先生方40名 あわせて405名ものみなさまと、ブレインジムエクササイズを 楽しむことが叶いました。
「震災後だからこそ、心の教育に来校ください」 とおっしゃってくださった、校長先生をはじめ教務研修担当の 先生方のお言葉に胸をうたれ、体験講座開催の運びとなりました。
ご招待くださったのは、熱心に公式コースプログラムを 学んでくださった美術担当のA先生でした。
その研究熱心さに加えて、生徒達への無条件の愛は 「教員のお手本!」といっても過言でないくらいの 素晴らしい女性で、同性として、また子どもをもつ母として 教員免許をもつ指導者として、全てにわたり尊敬に値する 人財だと感じました。
普段中学校では、学習障がい児や身体的支援を必要とする 生徒達のクラス、支援級を担任していらっしゃり生徒からの 信頼も厚いことと思います。このような先生から授業を受ける ことのできる生徒たちは幸せですね。
特別なおはからいをいただき、ご用命くださった学校関係者さま と熱心に耳を傾けてくれた生徒達に、この場をかりて感謝いたします。
私の子どもも、この春から中学生になったばかりのため 担当させていただいたクラスの生徒たちの笑顔や行動から 思春期における心の葛藤とともに肉体面での成長の著しさなど 重なるところが多く、私自身もとても勉強させていただきました。
湘南地区にある公立中学校の道徳教育の時間に 「体育の先生が伝える道徳教育」と題してブレインジム講座を 開催させていただきました。
知育・徳育・体育という3本柱があるように今回の講座では
○夢を叶えることに憶病になってしまっていること ○友人とのコミュニケーションに自信をなくす瞬間 ○身体の柔軟性が生む心の豊かさ
などについて、NPO日本教育キネシオロジー協会の後援のもと 2日間にわたり、のべ6講座10時間の講座提供をいたしました。
この中学校では、「心の教育のモデル校」として教職員の方々が NLPコーチングやTAプログラム、話し方教室などの研修に積極的に 参加なさっているそうで、ブレインジムのプログラムは、それらを 統合できる「画期的なメソッド」であると喜んでいただきました。
指導者や保護者からのブレインジムを用いたアプローチは 子ども達の心身の成長を助け、素質を最大限に引き出す ことを支援する、強力な教育プログラムであると思います。
今後は、先生や指導職にあるかたのみならずならず PTAのみなさまや子育て真っ最中の保護者のみなさまにも 体験していただきたいと思っています。
生徒達からも沢山の感想を頂戴し、今取りまとめている最中です。 ゲストティーチャーとして、引き続き学校にも伺わせていただく予定で 今後も生徒達と賑やかにブレインジムを楽しんでいきたいと思っています。
生徒達に人気の動きは 「お・し・り」 のエクササイズでしたよ(笑) あなたの街や学校でも、ブレインジムエクササイズを取り入れてみませんか! 私でよければ、伺わせていただきます。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
April 18, 2011 10:17:48 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ブレインジム] カテゴリの最新記事
|
|