179008 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

元タイに全員集合!管理人ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

かめむしさん

かめむしさん

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

あしびん@ Re[4]:2024年5月 タニヤ(05/25) かめむしさんさんへ バンコクの雨は一時的…
かめむしさん@ Re[3]:2024年5月 タニヤ(05/25) あしびんさんへ 雨は少ないですか? 感電…
あしびん@ Re[2]:2024年5月 タニヤ(05/25) かめむしさんへ バンコクは雨季ですが天気…
かめむし@ Re[1]:2024年5月 タニヤ(05/25) あしびんさんへ おおっ! いいですね〜 …
あしびん@ Re:2024年5月 タニヤ(05/25) かめむしさん 明日からバンコクです。 ほ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
だいたいホタルイカは、傷みやすくその日でないと食中毒になる可能性があるのと、刺身では、捕れてすぐに業務用冷凍庫でアニサキスのような食中毒の元を殺さなければ食べられません。
町中のスーパー等では、そう行った理由でボイルしたものしか売ってません。
お店も食中毒になられたらたまらないので、あえて賭け的に販売しません。

ホタルイカは、きちんと処理して必ず冷凍保存、解凍したらすぐに食べるが基本です。

つまりまあ、なかなかお目にかからず食べられる機会が少ないんですよね。
最近では、きちんと処理して冷凍のまま通販で売ってたりするのを見かけますが、危なくて食べる気になりませんね。

新鮮なもんを急速冷凍してじゃやいと。

道の駅ウェーブパーク滑川では、販売も(お土産用)してるし、レストランでも提供されます。
モノがモノだけに、数に限りがあるかもしれません。

館内お土産屋でお持ち帰り用が売ってます。
解凍されてますから、すぐに食べて下さい(5時間以内って言ってた)と言われました。
保冷パックに入れて渡してくれますので安心ですが、販売開始(解凍後の時間含め)3〜4時間以内に食べたほうが良いと言われました。

やはりさすが現地です。
フツーに生のホタルイカ刺身が食べられる。
目の前の漁港で水あげされるから当たり前と言えば当たり前ですがね。

サバやカツオなんかもそんな似たような理由で、なかなか生の刺身は食べられないとおもいます。
特にサバは無理。

このホタルイカの刺身、非常に珍味です。
そこらスーパーで売ってるボイルものとは、まったく違う食べ物。
私は醤油でなく、軽く塩ふって食べるのが好き。
思いっきり日本酒に合います。
富山県だから「立山」かな?

オススメです、めったに食べられないホタルイカの刺身。
一度、試して下さい。
日本人に産まれて良かったな〜って実感しますよ。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.07 08:50:27
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.