046530 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

プロの経営者を目指す30代のブログ

プロの経営者を目指す30代のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ミツスキー

ミツスキー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

サイド自由欄


お気に入りブログ

2012年04月16日
XML
カテゴリ:自分を磨く
記憶する技術

記憶する技術
著者:伊藤真
価格:1,365円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る



同じ情報を得ているにも関わらず、

記憶量に違いがあるのは何故だろう?

と日頃よく感じています。

そして、その原因はどこにあるのだろう?

と考えています。

学問的な記憶と、周囲の言葉に対する記憶は

すぐに記憶の引き出しを開けるプロセスに違いがあるのか?

そして、そもそも記憶する方法に違いがあるのか?

その点について情報を集めて自分にとってベストなやり方を

探し出そうと思いますクール

ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月16日 20時42分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[自分を磨く] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.