438552 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ハート&ローズ

ハート&ローズ

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:W○W○W「都市伝説・・・」(07/26) cialis 10mg online australiacialis viag…
http://viagraessale.com/@ Re:W○W○W「都市伝説・・・」(07/26) before and after using viagra <a hr…
http://buycialisonla.com/@ Re:来月(09/28) blue cross health cialiscialis commerci…
hanako@ 元気です! その後ねんざは治りましたか?お久しぶり…
ハート&ローズ@ Re:お久です!(05/02) >花子より(旧とんでも花子)さん …
花子より(旧とんでも花子)@ お久です! お元気ですか?ピアノとブリザーブトコラ…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

Favorite Blog

ペッツパレットマー… 特選ハムさん

Lakiの甘噛 ドラ美☆さん

加代のお気楽HP 牛加代さん
ミックスですが・・・ク… spike1024さん
ジャーマンシェパー… windyママさん
TOMDOG  トムドッグ tomydogyさん
ベルジタリアンな日々 フロントーサZさん
さくら&のらのスマ… のらさくママさん
犬と子供と田舎暮ら… Gon(犬家族)さん
初めてのわんこ-奮… 都岐。さん
2006.07.16
XML
カテゴリ:今日の出来事
関東地方はこの時期がお盆

今日はお墓参りに行って来ました。

お墓には草の根が張っていたり、クモの巣が張っていたり

足回りをまず綺麗にしてから

墓石は歯ブラシやお墓専用スポンジでサッパリ

お墓的には垢すりタオルでゴシゴシしてもらった感じなのだろうか

以前は洗車に使っている洗車ブラシを使っていたのですが

あるときTVで細○数コがズバリ「墓石はご先祖様です、人と同じに扱うように・・・」発言

これを聞いてから、雑巾やめて綺麗なタオル、洗車に使うブラシはやめて専用品を使うようにしているのだった。

お墓の前は落ち着きますね

頭痛がなくなります

お盆のお供えに小玉スイカをもっていきました。

夏といえばスイカ、定期もスイカ(爆)

昔は夏といえば縁側で家族でスイカの種の飛ばしっこをやって遊んだものだった。

今やったら毛深いお掃除隊が出動してだれが優勝かさっぱりわからなくなるだろうなぁ

毛深いお掃除隊はお留守番だったので御褒美にスイカは分けてあげようかと思います。



帰宅後、レンタルCDをバックアップ

久々にダンスに使えるような曲はないかと数枚セレクトしたものだ

その中の1枚が女の子に人気らしいアニメのサウンドトラック

こういう未知のCDを借りるのはとても勇気がいる

使えない曲ばかりだとさらにショックは大きい

このCDは使えるか否かは微妙だったけれど曲を聴きすすめていくと、私の勝手な想像で物語を思い浮かべることができた。

物語といっても「不安な感じ?」「微妙に心動いた?」「少し進歩?」「ホッ」「おぉぉぉやったね」とか

「ハッピーエンド?じゃないややっぱり心のどこかにひっかかるものがあるのかな」・・・・そんな程度だけれどね。

そういう勝手な妄想が楽しいのです。


それと「あ、この曲はハート向きだけどローズの感じとは違うかな?」とか「クーちゃんのディスクの曲に使えそうだけどスピードからするとどう投げたらいいの?」

または「ここの変化のさせ方が気に入ったゼ」とか

歌詞がない音楽で遊ぶことを覚えたというか、聴いてて楽しいと思えてきた。

以前の自分では歌の入っていないBGMとか映画のサウンドトラックを聴くなんて考えられない人だったから自分でも驚きです。

幼稚園の先生になる勉強で『絵から物語を作って語る』というのがあるそうですが、ドッグダンスをやる方はそれに似ていて、『音楽から物語を作って演じる』感じでしょうかね

表現力の大小は置いといて・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.16 23:25:29
コメント(4) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.