2231237 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ポンコツ兼業主婦の思いつくまま

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

プロフィール

さっちん.

さっちん.

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.04.22
XML
カテゴリ:コゾウの成長
コゾウの中学生活が始まって約3週間過ぎました。
ぼちぼち授業も本格的に始まってるみたいで、部活も体験だの仮入部だの
あちこち渡り歩いてるみたい。
今月末までに決めないとダメらしく、どうするのかな~?
どこもけっこう楽しいみたいでいいなぁ、中学生!

4月はひとまずお弁当を持って行ってるんだけど
(5月からは給食にしてもらう予定)
意外と弁当生活もスムーズに行ってます。
というのも、半分はコゾウが自分で作ってるので(笑)

今使ってる弁当箱はダンナのものでこれ↓なんだけど


象印 保温弁当箱 「お・べ・ん・と」(茶碗約1.2杯分) SZ-KA02-BE ブラック

めっちゃビジネスマン仕様…( ̄Д ̄;;


ワタシがごはんを詰めたり、前夜の残りおかずをちょっと詰めたりしておいたら
あとはコゾウが卵焼きを焼いたり冷食のおかず選んだり
なんとなく体裁を整えて仕上げて持っていってます。
(卵焼きにはこだわりがあるらしく、焼かせてくれない…)

実は先週、ワタシが検査入院でいなかったんだけど
購買で買うようにお金を渡していたにもかかわらず
けっきょく自分でお弁当作って持っていってたらしい。。。
多分、作るの楽しんでるんだよね。助かるけどさー。




そんなコゾウの去年一年分の料理修行の記録をまとめました。
去年は6年生になって帰りが遅くなり、ゆっくり時間も取れなくなったので
簡単一皿メニューのシリーズでした。
ワタシの出社日に作ってもらっていたので、とてもラクをしたわ…(笑)

2014_cooking.jpg

4月・春キャベツとベーコンのパスタ
  ・野菜スープ
5月・親子丼
  ・みそしる
6月・天津飯
  ・わかめスープ
7月・焼きそば
  ・玉子豆腐
8月・焼きめし
9月・牛丼
10月・たらこスパゲティ
11月・ナポリタン
12月・ラーメン
1月・鍋焼きうどん
2月・和風ツナおろしパスタ

3月は卒業検定!ということで、メニューは今まで作った中から自由に選び
買い物も含めて自分で作ってください!ということにしたところ、作ったのは

ブロッコリーの照焼きつくねハンバーグ(チーズIN)天津飯、あと1回なんだっけな…。

ふ~ん、この辺が好きだったのね…。


↓過去の記事はこの辺にまとめてます↓
<覚え書き>コゾウの料理修行2年目まとめ・小5編
<覚え書き>コゾウの料理修行2年目まとめ・小4編



3年間夕食作りをやってもらって、感想は
やっぱりやってよかった!!!
まるまる1食作ってもらうことはあんまりないんだけど
途中で手伝ってもらったり、作業を代わってもらったりと
ヘルプに入ってもらう時に作業の段取りが分かってるので
指示するのがラクだし、コゾウの方も予測出来るから
お互いスムーズなんですよね。
思った以上にストレスなくいろいろ頼めて助かってます。

あとはコゾウ自身が自分の食べる物を気楽に作るようになった気がします。
小腹が減ったら小鍋出してきてポップコーン作ってたり
パンのヘタが余ってるのを見つけてラスク作ってたり
なんかマメにおやつ作ってます(笑)
基本、食べることは好きなんだな、きっと。



コゾウの食の人生に幸アレ!!ヽ(´▽`)/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.04.22 17:58:00
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.