256111 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

所長の物申すブログ 木造・2×4建築設計監理 宮野建築設計事務所

所長の物申すブログ 木造・2×4建築設計監理 宮野建築設計事務所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みやの2×4

みやの2×4

カレンダー

バックナンバー

お気に入りブログ

トータルハウジング… トータルUBEさん
自然素材の家 … 迫田工務店さん

コメント新着

ササキコジロウ@ 参院選で不正選挙が行われます。 参院選で不正選挙が行われます。  昨年の…
支払 真面目@ Re:NHKの受信料も税金では?(04/14) まじめに受信料払ってるのに、BS見るには…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
迫田工務店@ 新年のご挨拶 あけましておめでとうございます。 今年…

ニューストピックス

2023.05.06
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
能登の皆様お見舞い申し上げます。
石川県で地震があり朝のTVで珠洲市の被害状況について放送していました。まだ詳細な事は判っていませんが、古い建物の倒壊や斜面の崩壊も有ったようです。私も18年前の2005年(平成17年)3月20日
次男のアパート引き払いに福岡に行っていた時に遭遇しました。突然に流し台の戸がバーンと音立て開き、大変なヨコ揺れを体感し恐怖を感じました。幸い事無きでしたが、建物が枠組壁工法のアパートで助かったと思っています。家に帰り留守番の長男に聞きましたら怖いくらい揺れたと恐怖を語りました。その時以来、地震など来ない・合わないという思い込みを捨てました。何時、何処かで遭遇するか分からない自然現象がある事を知っておく事が大事と思っています。だから、たから、耐震対策が必要なのです。
国が規定している最低の基準では不十分なのです。地震は来るのです・我が身にも! と自覚して頂きたいと思っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.06 13:40:00
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.