131269 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ミヨ且つログ

ミヨ且つログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015/04/05
XML
カテゴリ:釣行

潮は大潮。

満潮時刻も夜明けのマヅメ時と重なり、しかも日曜日!

こんな日は滅多に無い。

これは釣りに行かざるを得ないでしょう!

 

で、

石狩湾新港に行ってきました。

20150405001

夜明け前に現地入り。

少し風はあるけど、とりあえず竿をだしてみる。

 

 

20150405002

すっかり夜も明けました。まだ、満月は出ています。

アタリはありませんショック 

 

風も段々強くなってきました。

横からの風で糸がたわんでしまいます。

PEラインだから余計に風の影響を受けてしまうのかしら。

 

仕掛けをサビいてやると魚信あり。

合わせてから巻き上げると…

太ったウグイ(外道)ちゃんでした。 リリース。

その後はアタリもなく。

風は強くなり。横風を受けて竿が倒される始末。

 

午前07:00に場所移動を決心。

この風向きならフォローになる石狩浜がいいのではないかと思い小移動。

 

20分後。石狩浜に到着。

風がメッチャ強い。さえぎる物ないものなぁ。浜だし下向き矢印 

時折吹く突風は踏ん張っていないとジッと立っていられないレベル。

20150405003

20150405004

20150405005 

 

風で砂浜の砂が巻き上げられています。

人形劇の三国志のオープニングを思い出しました。 

 

この強風の中、ちらほら釣り人の方々がいらっしゃいます。

釣れるのかな。人がいるならやってみよう。

 

仕掛けを遠投すると、フォローの風を受けて めちゃめちゃ飛びます。

200m巻いていた糸が出きっちゃいました(^^;

 

糸ふけ分を考えても、150mは飛んでいったかな。 

 

風で竿が揺れるから、アタリなのかどうか分からん 下向き矢印

 

聞こえてくるのは、波の音と風の音と、私が砂に打ちつけられる音 …。

 

…魚いねぇなぁ~。

 

波打ち際を見ていると、風に押し戻されるように波が砕けていき、

その砕けた海水が空に少しだけ舞い上がり、小さな虹ができあがっていた。

わぁ、綺麗。って言ってる場合じゃない。

こりゃ、釣りを続けるにはしんど過ぎる。 

よって、納竿。

本日の釣果:ウグイ1匹

風が無ければ最高のコンディションだったんだけどな~泣き笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/04/05 02:21:24 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

© Rakuten Group, Inc.