302461 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

未知之国・夢紀行3

未知之国・夢紀行3

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

kinhiro8965@ 鉄爺さん、お早う御座います! 青森さん 秋田さん なんばしちょる、早く…
kinhiro8965@ 鉄爺さん、お早う御座います! ブログ閉じたってが?  そう言えば最近の…
したみママ@ Re:紅葉が始まったばかりなのに積雪?(10/29) こんにちはぁ~ ^^) _旦~~ お久しぶりで…
kinhiro8965@ 鉄爺28号さん、おはよう御座います! お~い!  なんばしちょると? 11月は…
ガーべラ9475@ Re:紅葉が始まったばかりなのに積雪?(10/29) 馬肉重ってこちらにはないです。 お肉の量…
鉄爺28号@ たばあちゃんへ! でも、我が家の落ち葉なのでどこへも苦情…
鉄爺28号@ 紅葉が始まったばかりなのに積雪?(10/29) たばあちゃんへ!
たばぁちゃん@ Re:紅葉が始まったばかりなのに積雪?(10/29) こんばんは 我が家も落ち葉が一杯! 市の…
鉄爺28号@ やまとさんへ! 毎日、毎日大変なのである。 一日に何度も…
鉄爺28号@ ひなちゃんへ! お疲れ様でしたぁ~頑張ったね! 馬肉重は…

Favorite Blog

晴れるようです。 New! やまと3520さん

長峰山大パノラマ New! hinachan8119さん

思いつくままに〜こ… ガーべラ9475さん
マイ  リメンバー! kinhiro8965さん
わたしのブログ たばぁちゃんさん
セイリングブログ セイリングおねえさんさん
こっこのブログ「は… こっこroseさん
アッコのトピックス アッコ2775さん
デイゴのひとりごと デイゴの花さん
したみママのブログ したみママさん

Free Space

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Headline News

Jun 29, 2011
XML
カテゴリ:食べ物

先日、京都の次兄からお中元が届いた。京都と言っても勤め先が京都だったのでそう呼んでいたが、住まいは滋賀県である。京都新聞に努めていた。定年間際に発病したが定年同様の扱いで退社した。足腰は不自由だが、リハビリに専念し、今では健康時と変らぬ生活をしている~と聞いた。その次兄からのお中元である。


実すぐりも終わって大きくなり始めたリンゴ
IMGP4816.JPG

地ビールの詰め合わせである。カミサンが届いた旨とお礼の電話を掛けたのだが、婿殿がビール好きとの話しを聞いたのであろう、婿殿と一緒に飲めば話が弾むんじゃない~と義姉が話していたと、カミサンから聞いた。そこまで気遣う姉なのだ。細かい所まで気が届く姉なのだ。有難かった。

我が家は、お客が来なければビールを買う事はまずない。常備していても、来客時には無くなっているのが常だ。知らぬ間に無くなっている・肝心な時にない~とカミサンがぼやく。私は「きっと猫達が隠れて飲んでしまっているに違いない」と話す。カミサンはビールをほとんど飲まない。私は焼酎が好きで、晩酌はほとんど焼酎なんだよなぁ~私がビールを飲んだ?ん~知りません!


ジャガイモの花が今、盛り
IMGP4817.JPG

頂戴したのは「長浜浪漫ビール株式会社」の長浜エールと言う地ビールである。アルコール度数5.5度。330ml。濃厚でしっかりした味わい。黒ビールに近い。エール・バイエツェン・スタウト・ピルスナーの詰め合わせであった。今でこそネット注文は出来るものの、つい先頃までは旅のついででなければ、地ビールなんて購入する事はまずない代物である。


IMGP4820.JPG

カミサンは「婿殿と一緒に飲まないといけないんだから、今度来る時まで残しておかなくちゃね!」と話していたので、風呂上りに一本だけ頂戴した。小瓶なので映画よろしく、直接ビンに口づけて飲んだ。話が長くなった。


桜の実
IMGP4818.JPG

昨日、また仕事の延長線上ですが、30キロ周回コースの下見を兼ねてウオーキングをした。15キロほど歩いて同僚に迎えに来てもらった。丁度折り返し地点の座頭石釣り堀まで行って、帰りは車である。今度は逆に座頭石(ざとういし)から久渡寺へ向かう編笠林道から戻ってくるコースを歩けば制覇した事になる。折角、全国から津軽路を楽しみに来るんですから、下調べはしっかりしておかなくてはいけませんからね。今まで会社でだれも歩いた事がないってのは不思議でした。もてなす側がそれではウオーカー目線を知る事ができていなかったと思うのです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 29, 2011 07:07:36 AM
コメント(8) | コメントを書く


Profile

鉄爺28号

鉄爺28号

Calendar

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.