302161 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

未知之国・夢紀行3

未知之国・夢紀行3

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

kinhiro8965@ 鉄爺さん、お早う御座います! 青森さん 秋田さん なんばしちょる、早く…
kinhiro8965@ 鉄爺さん、お早う御座います! ブログ閉じたってが?  そう言えば最近の…
したみママ@ Re:紅葉が始まったばかりなのに積雪?(10/29) こんにちはぁ~ ^^) _旦~~ お久しぶりで…
kinhiro8965@ 鉄爺28号さん、おはよう御座います! お~い!  なんばしちょると? 11月は…
ガーべラ9475@ Re:紅葉が始まったばかりなのに積雪?(10/29) 馬肉重ってこちらにはないです。 お肉の量…
鉄爺28号@ たばあちゃんへ! でも、我が家の落ち葉なのでどこへも苦情…
鉄爺28号@ 紅葉が始まったばかりなのに積雪?(10/29) たばあちゃんへ!
たばぁちゃん@ Re:紅葉が始まったばかりなのに積雪?(10/29) こんばんは 我が家も落ち葉が一杯! 市の…
鉄爺28号@ やまとさんへ! 毎日、毎日大変なのである。 一日に何度も…
鉄爺28号@ ひなちゃんへ! お疲れ様でしたぁ~頑張ったね! 馬肉重は…

Favorite Blog

八森いさりび温泉ハ… New! hinachan8119さん

朝から曇です。 New! やまと3520さん

思いつくままに〜こ… ガーべラ9475さん
マイ  リメンバー! kinhiro8965さん
わたしのブログ たばぁちゃんさん
セイリングブログ セイリングおねえさんさん
こっこのブログ「は… こっこroseさん
アッコのトピックス アッコ2775さん
デイゴのひとりごと デイゴの花さん
したみママのブログ したみママさん

Free Space

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Headline News

Aug 16, 2011
XML
カテゴリ:食べ物

先日、旧岩木町の嶽地区に嶽キミを買いに行って来ました。青森県でも美味しいと評判の高いブランドとうもろこしなのです。高原野菜なので、とうもろこしの皮が薄く、糖度が高いのです。ブランドでもあり、もぎ立て新鮮なので1本130円ほどで売ってますが、千円でまとめ買いすると安くなります。栽培農家が直売しているので、交渉次第でおまけしてくれるのです。


IMGP5304.JPG

道の駅でも嶽キミは1本120円位で売ってますが、普通のトウモロコシは100円ほどです。でもわざわざ、ドライブがてら嶽に出向いて購入するほど、人気があるのです。嶽地区は岩木山の中腹、西麓の温泉郷でもあり、嶽温泉郷と私の好きな湯段温泉郷が県道を挟んで存在します。

ここが旦那さん達の腕の見せ処になるのです。売る側もお金払いが良さそうな人には少しでも多く買って貰おうとしますし、買う側もできるだけ大きな物を本数多く手に入れようとします。嫁さんらの交渉では程度が知れますし、お店側も嫁さんらではおまけ幅も異なるようです。


IMGP5306.JPG

私は千円で10本買いました。それにおまけを2本。計12本を千円で買った事になります。この交渉術が楽しいのです。嫁さんらには「まかりません」と言っているのを聞きました。んなもんです。私は嶽地区にはなりますが、隣の”枯木平”地区(定期バス最終集落)、嶽地区を通り過ぎて鯵ヶ沢町寄りの所で買いました。
近年、ピュアホワイトとか、きららとか甘い品種がもてはやされていますが、この地区はスィートコーンが主流です。昔ながらの甘味を堅持しております。


IMGP5307.JPG

いつも購入する”つがる農場”(枯木平よりさらに北の鯵ヶ沢町第二松平地区)の葛西さんとこに行ったのですが、農作業に一本に専念したのか、販売店舗が今年はなかった。嶽キミの発祥の地が、この第二松代地区なのです。この葛西らが入植し開拓した集落なのです。この地で毎年アスパラと嶽キミを購入するのです。私わ!それも旬の時に限りますねぇ~!
IMGP5308.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 16, 2011 10:11:08 AM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こんにちは!   kinhiro8965 さん
嵩キミね!
 もう写真で分かりますね、最高級品種ブランドかな?やっぱね~採りたての旬のモノは・・・ましてやブランドは、それはそれは味が違うでしょうね!
 交渉術を楽しんでね、そのへんは鉄爺28号の得意の分野でしょう、津軽弁のやり取りは面白いでしょうね、ま、午後も良い時間を=B~YE"! (Aug 16, 2011 12:34:04 PM)

Re:嶽キミを買いに行きました!(08/16)   izu2704 さん
こんにちは。

昨年、岩木山に初めて行った時に、
嶽温泉に寄りまして、
小島旅館で入浴しました。
・・・・・・ここ、鉄爺さんの、お気に入りで
ございましょう!!

嶽キミも食べましたが、
その美味しさにビックリ!!

そちらでは、名物なんでございましょう。

値段交渉は面白いですね。

嶽温泉の周辺は、いい処だねー。
ドライブして、気持ちよかったんよー!! (Aug 16, 2011 01:13:29 PM)

こんにちわ!   春の陽だまり さん
「嶽キミ」美味しそうですね!
最近は甘いとうもろこしが沢山出てるようですが、一味ちがうんでしょうね^^
美人さんだったら、値引き巾も大きくなるのかなぁ~?? (Aug 16, 2011 01:31:48 PM)

嶽きみ最高   旬粋楽じゅん さん
私も来週買いに行きます。嶽きみは県外の人に送るとすごく喜ばれます。嶽のどこで買えば一番いいのか毎年困ります。
鉄爺さんどこかいいとこありませんか?あったら教えてください。 (Aug 16, 2011 05:30:10 PM)

Re:嶽キミを買いに行きました!(08/16)   hinachan8119 さん
鉄爺28号さん こんばんは

嶽きみは、超ブランドだからね
もう旬の時期かな?
昨年は、青森駅前でゲット。
昔は・・・瑞穂地区で作ってる農家さんから買ってたよ。
生でも食べられて、甘いし最高。
八戸のスーパーでも入荷するんだけど。
なあんか味が違うような気がするさ。
朝もぎを、なるべく早くゆでて食べるのが・・・
ベストなんだよね。 (Aug 16, 2011 07:08:45 PM)

Profile

鉄爺28号

鉄爺28号

Calendar

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.