183230 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MJQ・日本文化を楽しむ会

MJQ・日本文化を楽しむ会

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

サニーMJQ

サニーMJQ

Freepage List

2005.04.29
XML
カテゴリ:舞台感想記
連休初日にバレエ。

戯曲では有名すぎる「真夏の夜の夢」のバレエ版

実を言うともう一つの演目のほうが目当てだったが、この作品もとっても楽しめたので感想を。

緑濃い森を舞台に、ホレ薬の誤用によるドタバタを描く。セリフなどなくても、ダンサーの動きを見ていれば物語がわかる。鍛え抜かれた身体が考え抜かれた振り付けを踊ると、セリフを下手に喋る芝居よりもよほど饒舌に物語ってくれる。

コミカルな振り付けが楽しい。1時間ほどで長さもちょうどよい。演奏もよかった。題名どおり、真夏の一晩の、笑いあり詩情もありの夢物語。宣伝文句にもあるとおり、絵本から抜け出たような夢幻劇。

出演者みなレベル高く粒が揃っていたが、妖精パックが特に印象的。キレがよく見ていて小気味よい。主役カップルと同等か、やや上回るぐらいの拍手を得ていた。観客は正直。

バレエを初めて見る人には、白鳥のような古典的名作大作よりも、こっちのほうが親しみやすそうにも思える。(なんて言っている自分だってバレエ歴は実質一年少々。もちろん「観劇」歴。)

満足のうちに休憩時間でコーヒーにて一息。さぁお次は・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.07 00:44:04
コメント(0) | コメントを書く
[舞台感想記] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

サニーMJQ@ Re[1]:映画『ルワンダの涙』(02/15) kintyreさん、 コメントありがとうござ…
kintyre@ Re:映画『ルワンダの涙』(02/15) こんばんは、ラストシーンも含めてジョー…
サニーMJQ@ Re:「来る年おみくじ、行く年宝くじ」(12/25) しかとさん、 取り組んでますね^^ …
しかと@ 「来る年おみくじ、行く年宝くじ」 な~んてのは定番でしょうね。 もう一ひ…
サニーMJQ@ 楽しめたとは、何よりです みなさまの声から、いままでにもまして「…

© Rakuten Group, Inc.