1563851 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ほぼ日刊?着物新聞

ほぼ日刊?着物新聞

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

梅まり

梅まり

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

交友録83 世間は狭い Nobuyuki Otaさん

       キモ… tokiwa1016さん
寺本 りえ子のココダ… テッケンゴーさん
☆紫姫の着物部屋☆~… 紫777さん
よかにせふくちゃん… ふっきゃらくん01さん

Calendar

2009年10月12日
XML
カテゴリ:手作り
広島名物と東京都のシンボルマーク!
紅葉半襟
じゃなくて、真っ赤な楓と、黄色い銀杏、それにどんぐり!
のラインストーン半襟をヤフオク「梅屋☆」に追加しました。

ラインストーンのキラキラ感て写真撮ると消えちゃうのね。。。
キラキラ
フラッシュ強制発光したり、蛍光灯当てたり、いろいろ試したのだがどーも上手く撮れない。。。
テーブルだと電灯の光が映りこむので、下に生地を敷いてみました。
あーこれ着物作るつもりで買ったんだった。。。雫
どなたかキラキラをそのまま撮る方法ご存知でしたら教えて下さい!(ちなみにカメラはIXY DIGITAL 510ISです。)

ちなみに銀杏は、葉っぱ3色になっています。
薄黄色、オレンジ、茶色、の3色の葉っぱでだんだんと深まる秋を表現してみました。

我ながら、細かい作業飽きもせずようやるなぁ~と思いますが、実際飽きないのだスマイル
新しい図案を思い浮かぶと、早く作ってみたくてワクワクします。
こないだ行ったネイルサロンで思った、「丁寧に作る」ことを当たり前だけどしっかりやる、ことを肝に銘じ、粒々ぽつぽつ置いてます。
しかしこれを作ると自分が着物着て出かける時間がなくなっていくのが困った点なのだが。。。

久々に着物が着たい。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
クリック応援ありがとうございます!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年10月12日 14時48分48秒
コメント(10) | コメントを書く
[手作り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.