267959 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あるちゅうどもりんパパのブログ

あるちゅうどもりんパパのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Profile

あるちゅうどもりんパパ

あるちゅうどもりんパパ

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Rakuten Card

Feb 1, 2019
XML
ラジオを聴いていると、

なぜ酒乱になるのか?ということが話されていました。

アルコール依存症の研究は進んでいるが、

酒乱の研究は進んでいないらしいです。


私からみたら、酒乱もアルコール依存症の一部では?と

思ってしまいます。

前半は、
なんかDNAとか最先端の難しい話しをしていました。

後半は、
酒乱の人は目がすわるとか、

飲み方を他人から注意される みたいな話しをしていました。


確かに私も 目が座っているとかなり言われました。

飲み方もかなり注意されました。


飲酒末期はあまり暴れていません。

私の暴れるは人にはあたりません。

物に当たったり、大声で叫んでいました。

暴れる時間が短くなり、その代わり、ひたすら飲んで

ブラックアウト(酔って意識なくなり倒れる)です。


最後にパーソナリティが お酒は楽しくほどほどに!と言ってました。


アルコール依存症になると、脳がアルコールを求めるから

ほどほどなんて無理と思いました。


ほどほどができれば 誰もアルコール依存症にはなりませんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 1, 2019 10:37:18 PM
コメント(0) | コメントを書く
[断酒会 アルコール依存症 断酒] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.