032273 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

HAPPY FLOWER

HAPPY FLOWER

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

エイトソングス ちょこぱん。。さん

調理家電のレシピィ… レシピィさん
写真と日々の印象.宇… Sejesuto.セジェスト.さん
あめつちほしそら KnnBnnさん
  【Let's harmoni… j.wakiさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しぇるすけ

しぇるすけ

2007.05.01
XML
カテゴリ:遊び
さてさて、今日は腱鞘炎の手を使っているにもかかわらず
超、長文の日記です。
途中で疲れないように準備体操して読んでください。(爆)


本当ならGWの連休なのに~~~~ぷー
ホントならカレンダー通りの3日と4日の連休があるはずなのに・・・
主人の仕事が忙しく4月の休みはなし!!宣告がされていました。
が、28日に帰宅後、急に29日だけ休んでいいって!!の
嬉しいお言葉。グッド

お天気も良い晴れみたいなので海を見に行こう!と
千葉の九十九里浜荒波を目指す事に。

翌朝、6時。
おはようの挨拶抜きの、「行かへんの?」の一言でガバッと起床。
実はしぇるすけ、とーっても寝起き悪いんです。失敗
早朝行動は前日から言われていてもぐずぐずするタイプ。
が、めずらしく超ハイスピードで準備。
20分ほどで準備完了~!

横須賀の久里浜という所からフェリー船に乗って
千葉の金屋という所まで30分ほど楽チン船の旅です。
東京フェリー(久里浜)
フェリーの中で朝食を済ませ窓の外を見ると
うひょひょっ!!富士山がかすかに見えます。うれし~!目がハート
まだ富士山富士山慣れしていないしぇるすけ達は
遠くに見える富士山にテンション上向き矢印

金屋(千葉)からの富士山
千葉の金屋から東京湾をはさんでいるので大型船がうろうろしてます。

ぜんぜん下調べもしてなかったのでどうなることやら・・・と言う所ですが
最近は便利ですね~。(笑)
ナビが助けてくれますもんね。
バイクにもナビをつけているので指示どうりに進めば大丈夫ちょき

しかし~!!千葉の南の方はホント自然一杯ですね。
横須賀より自然一杯過ぎてびっくりしました。
あまりの山の中移動に少々焦りました。
が、慣れてくると回りに生えている山菜が目に付いて
おっ!蕨が伸びてる~とバイクの後ろで叫んでました。
どんな時も食に走るしぇるすけあっかんべー

調度お昼ごろに九十九里浜へ到着。
エッ!!(〇o〇;) これ?
砂浜が綺麗じゃない。黒い砂浜・・・。
しかも、思ったより短い。
九十九里浜の砂

何故かは分かりませんが、途中でいくつかに分断しているみたいです。
九十九里浜に沿って北上すると行けども行けども
右に行くと九十九里浜って書いてあるので大きさはここで分かりました(笑)

九十九里浜
そそっ、九十九里浜の感動点は、水平線がとても綺麗。凄い広いので感動です。
あと、写真でわかるでしょうか?かなり遠浅です。
でも結構近くにサーフィンする人が一杯いるので急に深いのかも。

北上途中、九十九里浜は鰯が有名と聞いていたので
昼食に・・・とお店を探しましたが良い感じのが見つからず
そのかわり?千葉名産の落花生やさんを見つけました。
あっ(^^ゞお店の写真撮り忘れた。。。
購入品は、冷凍落花生。
普通のスーパーなどで売っている落花生は乾燥していて
サヤを割って食べるでしょ。
ここで買ったのは乾燥のんではなく、茹で落花生を冷凍にしたものです。
塩茹で落花生

 家に帰り着いたときには解凍されていて食べごろ。
 食べ方は同じなんですが茹でてあるから柔らかい。
 最初は、ん?失敗?と思ったのですが
 2個3個食べだすうちにはまりました。
 超~旨い目がハート
 色んなお店でネット販売もされているみたいです。

お土産だけじゃお腹はもたないので
おすし屋さん見つけたら入ろう!とキョロキョロしながら移動していると
おいしそうなラーメン屋さんが。
行き先変更~!和風のつけ麺やさんにはいりました。

実はしぇるすけ、ラーメンのつけ麺初だったので
食べ方が分からず・・・定員さんに食べ方を教えていただきました。
和風のだしがついているので自分で好きな濃さに割って
最後はソバ湯のように飲むらしい。
おもしろいものがあるんですね~。って知らなさすぎ?(笑)

九十九里浜への看板もそろそろ消えて
今度の目的地は犬吠崎へ。
屏風が浦の規模も圧巻ですね。
ここは凄い。
上から見たらポロって行ったらどうするんだ??ってほど
もろもろに見えるんですが叫びながらしっかり目見てきました。
屏風ヶ浦(千葉)
上からの写真ですが実はここ地層がくっきり。
いろんな化石が見えるようです♪

はぁ~遠くまで来たね。
バイクで屏風ヶ浦

のんきにフェリーの時間大丈夫?と尋ねたら
主人は深夜まで操業していると思っていたらしく
慌てて時刻表を確認。19時25分のフェリー乗らねば!!!
バイクは先に積むので出発の30分前にはついていないといけません。
ってことは・・・ヤバイ!!!

帰りは景色を見るどころではなく大急ぎで。
でも限界はあるのです。
お尻がいた~い。涙ぽろり
ミスタードーナッツを見つけてお茶休憩。
10分ほど和んだら、またもうダッシュ。

19時10分過ぎにフェリー乗り場に到着。
車は大渋滞です。ドキドキ。
バイクは1台のフェリーに18台しか乗れないのですが
5台目。ばっちり乗り込めます。
よかった~。
お尻痛いの我慢した甲斐がありました。
でも時刻表を良く見たらあと1本後にもありました。
まっ、余裕を持ってということで・・・。

またまた30分間楽チン船の旅をして
後は、ゆっくり帰りました。
ちゃんと計画立てて行動しないとダメですね。
良い勉強になりましたうっしっし

今日は夜中に出発で
車で関西へ帰省します。
しっかりリフレッシュしてきま~す。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.01 19:09:18
コメント(12) | コメントを書く
[遊び] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.