075350 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

温泉大好きの masa です

温泉大好きの masa です

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

oyamanomasa

oyamanomasa

Calendar

Favorite Blog

アウトドアーでやり… 山と海と空さん
温泉 風呂具 ますお3さん

Comments

~たまき~@ Re:女夫渕温泉(10/02) 写真綺麗ですね コメントが書けないの…
ますお3@ Re:石割桜、藤七、水沢、蟹場、黒湯(05/05) この温泉しやばいすねーめちゃめちゃよさ…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
真理1806@ やっぱり巨乳はお嫌いですか? 胸が大きいといいことも悪いこともあるん…

Freepage List

Headline News

Feb 11, 2006
XML
カテゴリ:温泉について
今日は栃木湯めぐりスタンプラリーの5件目と6件目
はしごです。

まずは矢板の川崎城址の矢板市「城の湯温泉」
近々市の施設から民間に移管される由。
いかにも公共というつくりとアナウンス(失礼)。
内風呂から露天を見ていたらホースで水をかけているおじさんがいる。
70歳前後に見えるけど丹念に何度も体に水をかけている。
心臓が強いんでしょうね。すごい。

内風呂であったまってから露天へ。ここの露天も広い。
日本庭園のつくりになっている。上流から湯気を立てて
温泉が流れてくる。これは結構熱い。
通り道が温泉で焼けた色。
大きな石をいい感じに配置していて、のんびり入って、
外に体を出して冷やしてまたあったまる。
長いこと露天で過ごせるいいお風呂です。
このホームページはよくできています。
http://www.joy.hi-o.ne.jp/sis_co/onsen/yaitatashironoyu/yaitatashironoyu.htm


2件目は至近距離にある「矢板温泉」
内風呂は小さめ。77度と24度の温泉。
源泉かけ流し、加水、加温なし。
露天は広め、真ん中に源泉があふれ出している。
ここも熱くて手を出せない。
そこから適度の距離を置いてちょうどいい温度の温泉を楽しむ。
お風呂の後は広場で歌や食事も。
近くで取れた農作物も豊富。山芋やウコンも。
外には100%天然温泉を引いたコテージがいくつもある。
家族や団体でも楽しめそう。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~yaitaonsen/

とにかく、あったまりました。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 11, 2006 10:12:01 PM
コメント(0) | コメントを書く
[温泉について] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.