727233 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まいじー日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2004.07.25
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
いよいよ!ツール・ド・フランス最終日!とはいえ日曜日なので、ゆっくり寝坊し、10時過ぎに起き出しておもむろにTivoのスイッチをオン、録画しておいたレースを観だしたのだけど。

最初の数10Kmは、お祭り気分の顔見世。途中ランスと仲の悪いシメオーニのアタックをUSポスタルがつぶすといういまいち後味のよくない場面がありつつも、シャンパンで乾杯したり、ランスをまん中にチーム一列となって走ったり。パリ、シャンゼリゼに入ってからは、10名ほどが先行、それをスプリント勢が追いかける形で、けっこうおもしろくなった。先行組にヴォイクラーが入っているのも嬉しい。つぶされてもさらにアタックをかける先行組。おいかけるメイン集団。さああと1ラップ・・。

というところで、録画が切れた。スケジュールが押してライブ中継は延長になったのだけど、Tivo(録画装置)はそんなこと気づいてくれず、いちばんいいところで録画終了。あああ。気を取り直して、夕方の編集版の録画をセット。

夕方、友人夫婦の送別会のため、サンフランシスコのジャパンタウンへ。「カフェ・マムズ」というしゃぶしゃぶ屋さん(しゃぶしゃぶなんて超久しぶりで嬉しかった)。学校関係、仕事関係など、約20人が集合。久しぶりに会う友人もいてとても盛り上がった。今回送別したのは、ビジネススクールの同じ学年の日本人クラスメートとその奥さん。奥さんはローファーム、だんなの方は自分のコンサルティングビジネスをやっていたのだけど、だんなが米系企業の日本法人に勤務することになって帰国。これで同じ学年の日本人は私だけになってしまった。同じ苦労(言葉のカベとか)を一緒に乗り越え、同じ楽しみを一緒に味わってきた仲間だけに、とってもさみしい。前後の学年の日本人同窓生はまだ何人かこちらに残っているんだけど。でも日本の方がまだMBAが高く売れるようなので、いい選択だと思う。

家に帰って、当然ツール・ド・フランスのビデオを観る。最後の競り合いがなかなかおもしろかった。タイラー・ハミルトンがゲスト解説してたのもお得だったし。そして表彰式。ランス・アームストロングの感慨深そうな笑顔。ガンを克服して、「最も過酷」といわれる21日間のレースを、前人未到の6回制覇。自転車競技の歴史に残る偉業だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.07.28 04:02:39
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.