721447 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まいじー日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2010.03.11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
アメリカでは今月は「全国栄養月間(National Nutrition Month)」だそうで、今日はうちの会社でもカフェテリアの前に栄養素に関するパンフレットを置いたブースを出したり、キノアを使ったサラダやタブーリなどを健康食としてサンプルを配ったりしていた。

私はいつも通りサラダバーでランチにしたんだけど(うちの会社のカフェテリアのサラダバーは下手なレストランよりよっぽど充実してる)、私の前に並んでた人のサラダはすごかった。大サイズのボックスに、アイスバーグレタス(栄養ほとんどなし)たくさん、きゅうりのスライス少々、トッピング用のファイヤークラッカーチキン(スパイシーなフライドチキン)をがさっと、そして仕上げはランチドレッシングをレードルに山盛り2杯(もっとかけてたかも?)、ボックスの中はドレッシングでほとんど真っ白。

ランチドレッシングというのは、アメリカで一番人気といってもいいくらいのドレッシングで、サワークリームやマヨネーズをたっぷり使ったどろり&こってりのドレッシング。大さじ2杯で145kcalもあるらしい。そんなのを大さじどころかカップで測ったほうがいいくらいかけたら、すごいカロリーだよ!サラダというと一見健康的だけど、これじゃドレッシングの油脂分ばかりで、野菜の栄養素なんてほとんどないじゃん、返って健康によくないよ!と思わず言いたくなってしまった。言わないけど。

まあ、人のランチを覗き込んでうんぬんするなんてお行儀悪いし、それにもちろん誰でも栄養とか気にせずに好きなものを食べたいときだってあるし。私だってふだんは人のサラダの中身なんて見ないんだけどさ、そっかー栄養月間かっていうのが頭に残ってたのと、真っ白になったサラダがあまりにも印象的でさ。

今日は栄養月間の一環として「健康的なサラダドレッシングの作り方」というクラスも開催されてて、なんでドレッシング?そんなん常識で考えれば何が健康的かなんてすぐわかるじゃん、と思ったんだけど、そういうクラスもやっぱり必要なんだな~としみじみ理解した。

ちなみに、ステレオタイプを恐れずに言えば、アメリカ人には日本人が常識としてる栄養知識をまったく知らない人がたくさんいる、と思う。だって小学校のランチにピザとかマカロニチーズとかチキンナゲットとか小袋のポテトチップスとかばっかり出てくる国だもん(と聞いている)。カリフォルニアでは予算不足で家庭科の授業とかもカットされてるっていうし。サブウェイのサンドイッチでダイエット!なんていう話が堂々と宣伝される国ですよ(そりゃー、マクドナルドのダブルチーズバーガーに比べればチキンのサブサンドの方が健康的だけどさ)。

もちろん(うちの相棒みたいに)健康オタクか?ってくらいに食べ物にも運動にも気を遣ってる人もたくさんいて、そういう人はこれまた日本人の常識では考えられないほどいろいろ気をつけてるんだけどさ。何事にも「平均」とか「横並び」とか「みんなそーだもん」がない国、アメリカ。

日本では、家庭科で炭水化物とたんぱく質と脂肪が三大栄養素、そしてビタミンとミネラルも大事です!ってやったじゃない?炭水化物と脂肪はエネルギー源、たんぱく質は骨と筋肉になります、炭水化物とたんぱく質は1gで4kcal、脂肪は1gで9kcalだから、脂肪はちょっとの量でたくさんエネルギーだから食べる量に気をつけましょう、野菜には緑黄色野菜(主にビタミンA)と淡色野菜(主にビタミンC)があって、ビタミンAは熱を加えても壊れにくいからおひたしや炒め物にしてカサを減らしてたくさん食べましょう・・とかも家庭科で習ったよね。

給食だって、今日のメニューの炭水化物はパンで、たんぱく質は牛乳と豚肉で、野菜はピーマンとにんじんとレタスときゅうり・・みたいな献立表がちゃんとあったし。保健室か給食室の前には、この食品はどの食品群に入ります、みたいな図解ポスターとかもあったような。

もちろん今となっては古い知識もあるんだろうけど、これって、食育の基礎というか、生活の根本をなす知識だよね。日本では給食と家庭科でちゃんとそういう基礎知識をみんなが勉強してるっていう前提があるからすごいと思うわけ。だからカップラーメンでお昼を済ませても、うーんやっぱ不健康だよな、野菜ジュースくらい飲んどこうかな?とか、飲み物はコーラじゃなくてパック牛乳にしとくか、とか、一応そういう意識はするじゃない?まあ気休めなことも多いけど。

イギリスではジェイミー・オリバーが給食革命の活動してるし、アメリカでもようやくその動きが出てきてはいるけど、食育っていう点では日本の学校給食はやっぱりすごいと思うわけ。今はまたいろいろ当時とは変わってるんだと思うけど、それでも栄養に関する知識だけじゃなくて、好き嫌いせずに食べるとか(トラウマになるほどの強制はよくないけど、偏食の放任もよくないと思うので)、季節の食材やイベントの食べ物とか(ひな祭りの日に雛あられとか)、トータルアプローチですごい。食事って生活の基本だから、ほんとみんなのその後の人生を左右する重要な要素だよね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.13 10:44:31
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.