157475 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みーちぇのつれづれ

みーちぇのつれづれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.08.30
XML
カテゴリ:息子
とうとう、明日で息子&私の夏休みが終わります。
息子は夏休みに、かぶと虫の卵がかえって幼虫になり、家にあった「甲虫」の本に興味を持ち始めました。
もうひとつ、ムシキングにもはまってます。
これは、どうなのかな、と思いつつ、時々一緒に遊んでます。
小学生は、50枚とか、100枚単位でカードを持っていて、日曜日なんかは、ムシキングのゲームコーナーは子どもたちでいいっぱいです。
うちは、まだほんの数枚だし、実は息子はルールがいまいちわからない様子。
昆虫図鑑で、ヘラクレスオオカブトを一緒に見ようかなと思ってます。
(気に入ってるらしいです。確か、最後の敵ででてくるんだったような。今ネットで調べたら、47000円でした。ペアで)

私は、ちょうど去年の8月31日に退職。まる1年が経ちました。
仕事はとても好きでした。というか、異動前の職場が好きだったのかな。
私にとってあの場所は、ほっとする場所というか。たぶん、人間的にも好きな人たちがたくさんいたからだと思います。
販売という仕事がすごく好きだったんだと気がついたのも、銀座に異動してから。最後の1ヶ月だけ、変則的に売り場に立たせてもらって、あー、本当に楽しいなと心から思いました。
ダイレクトにお客様とお話ができるのが一番だったかな。
だから、辞める話をしたときに、異動の内示をもらったのは、少し心が揺れてしまいました。
最後は、キャリアチェンジをしようと心に決めていたので、辞めたけれど。

たぶん、あのまま続けていたら、また新しい道があったかもしれません。

でも、退職して思ったのは、いかに自分が狭い見方しか出来なくなっていたのだろう、ということ。
特に学校では、様々なキャリアの方々(仕事では、20年先輩とか)とお話をする機会を得て、私は本当にまだまだだな、と気がつきました。

この1年は、自分を見つめなおす時間でもあり、視野を広げる時間でもありました。
あとは、家族とじっくり向き合うことが出来る時間でもありました。
わが子の成長をじっくりそばで見ることができた、貴重な時間でした。



あっというまの一年でした。特に5月から受講した講座は、私にとって転機になりました。
これからの一年も充実した一年になるよう、全力で取り組みたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.08.30 16:24:10
コメント(0) | コメントを書く
[息子] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みーちぇ

みーちぇ

カレンダー

お気に入りブログ

コメント新着

みーちぇ@ Re[1]:「産まれました」(02/24) pkoalaさん こんにちは。お久しぶりで…
pkoala@ Re:「産まれました」(02/24) みーちぇさん、お久しぶりです。 赤ちゃ…
pkoala@ Re:読書(01/26) 私も置く場所がないほどです。。。 みー…
愛と喜びライフ*プロモーター@はぴ子@ Re:プレゼント(07/21) サプライズのプレゼント、素敵ですね! …
yumizen@ Re:プレゼント(07/21) お久しぶりです。yumizenです。 素敵な旦…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.