157526 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みーちぇのつれづれ

みーちぇのつれづれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.03.01
XML
カテゴリ:その他
今日は地元のデパートのリニューアルオープンの日で
さーっと通り過ぎてきました。
今回のリニューアルはかなり大掛かりで入居ブランドの
半数くらいは入れ替わったのではないでしょうか。
いままで海外ブランドもほとんど入っていなかったのですが
今回は、1階入り口にどーんと海外ブランド。
中は、バーゲンセールかと思うくらい人がいました。
見るたびに値段が上がってると思うのですが、値上げしても
売れているブランドの力はすごいです。

地元では、郊外型SCの数が多くなり、百貨店の差別化として
高級化でリニューアルしたようです。
いままで都内で購入していた顧客が地元で購入するようになるのか
しばらく様子を見てみるとおもしろそうです。
いまは、開店なので在庫も豊富でどのブランドも買い物はしやすい時期
かもしれません。

それにしても既存で入っていたブランドもかなり場所が変わってました。
これも売上げデータに即したものなのでしょうか。
以前から購入していたお店はいままではエスカレーターの前だったのが
今回は、さらに通路奥に追いやられて?ました。
そのブランドへの目的がないとなかなかお店に入らない位置になっていまいした。

新しいお店がオープンすればその数だけ、クローズするお店もあり
華やかだけど、厳しい競争があるのを実感しました。
これも見込みの売上げに達することが少なくて、てこ入れしても
売上げが上がらないと、こういうときにクローズという形で撤退
させられてしまう。


買う場所が新しくてきれいなのは消費者としては嬉しいのですが、テナントの企業としては
結果を出していかなければならないし、百貨店としても改装費として
投資をしているので、その分の売上げを達成していかなければ
なりません。

買い物していても、なんだかそんなことを考えてしまいました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.03.02 07:56:54
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みーちぇ

みーちぇ

カレンダー

お気に入りブログ

コメント新着

みーちぇ@ Re[1]:「産まれました」(02/24) pkoalaさん こんにちは。お久しぶりで…
pkoala@ Re:「産まれました」(02/24) みーちぇさん、お久しぶりです。 赤ちゃ…
pkoala@ Re:読書(01/26) 私も置く場所がないほどです。。。 みー…
愛と喜びライフ*プロモーター@はぴ子@ Re:プレゼント(07/21) サプライズのプレゼント、素敵ですね! …
yumizen@ Re:プレゼント(07/21) お久しぶりです。yumizenです。 素敵な旦…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.