157521 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みーちぇのつれづれ

みーちぇのつれづれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.06.25
XML
カテゴリ:仕事
今日は息子の幼稚園の保護者会でした。
来月のお泊り保育の説明だったので、仕事は1日休みました。

最近の子どもたちの様子などと一緒に園長先生が
「あるお母さんが働きに行きたいと相談に来ましたが
家庭の事情等がなければ、なるべく子どものそばにいたほうがいい」と
言った所、お母さんが「やめます」と言ったので安心したという
話をされ、私は複雑な気持ちでした。

息子の幼稚園では、90%は仕事をしていません。
だから子どもと向き合って、子どもの育ちに寄り添って欲しい。
それはお母さん、あなたの役目ですよ、そう言いたかったのでしょう。
もちろん、私もフルタイムで仕事をしてますが、子どもには
寄り添いたいと思ってますし、出来る限りしています。

園長先生も仕事をしながら、子育てをされてこられたのに
子育てが一緒にいる長さだけではないということをご存知だと思うのに
残念です。
やはり、母親が働くということは、いろんなところから
阻まれており、これも就業の継続を困難にしている要因のひとつ
なのですよね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.25 19:18:24
コメント(0) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みーちぇ

みーちぇ

カレンダー

お気に入りブログ

コメント新着

みーちぇ@ Re[1]:「産まれました」(02/24) pkoalaさん こんにちは。お久しぶりで…
pkoala@ Re:「産まれました」(02/24) みーちぇさん、お久しぶりです。 赤ちゃ…
pkoala@ Re:読書(01/26) 私も置く場所がないほどです。。。 みー…
愛と喜びライフ*プロモーター@はぴ子@ Re:プレゼント(07/21) サプライズのプレゼント、素敵ですね! …
yumizen@ Re:プレゼント(07/21) お久しぶりです。yumizenです。 素敵な旦…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.