457696 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日々のいろいろ

日々のいろいろ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

fたぬぽんf

fたぬぽんf

2021.02.17
XML
カテゴリ:塾のこと
うちの子の通う塾は中学受験専門塾、少し前に卒塾したのですけどね。12月から1月は週5ぐらいで通っていたのではないかと思うぐらい毎日のように通っていたの塾。そこへピタッと通うのをやめてしまったのですからなんだかぽっかりと穴が開いたようでもあるようです。

毎日のようにおしゃべりしていた塾のお友達ともしばらく会えていない。

とーってもさみしいようです。

それは、お友達も同じだったのか、来週末にみんなで遊ぶ計画を立てているようです。朝から公園に行って、近くの有名パン屋さんに並んで(午前中には売り切れるのでオープンから並ばないと買えない)夕方、塾の授業が終わるころ塾に遊びに行くそうです。

えっと、1日中ですか?!

雨だったらどうするとか考えてる??
一応、塾の先生にはアポを取っているようではありますが。

そんなこんなで、塾友や塾の先生が恋しいこどもたちです。


そんな、塾が恋しい子供を見守っている今日この頃、近所の塾仲間のお母さまと偶然お会いしたのです。お仲間といっても新5年生さんのおかあさま。そして、立ち話を5-10分ほどしただけですけど。

先週末が週テスト第1回だったそうです。4年生から5年生になって、週テストは4科になるし、テキストは分厚くなり、文字が小さくなり、一番大変な時期だったように思います。同じようなことを話されていました。

うちの子の時は始まってすぐに第2回の週で2/11の祝日があったのでその日でペースを乗せつつ頑張れたように思うのですが、今年は第1回の週に祝日。もともと第1回の週は前週含め2週間使えるようなものだったから、そこで祝日が入ってしまうとこれは結構きついかも。

と思いましたが、去年からは2/23が天皇誕生日で、お休みなんですね。ここも大事に使いたい祝日ですね。

って、私が考えることではないなと思いながらも新学年のペースに慣れるまでが大変だったよなー、と懐かしく思いをはせています。

そして、現6年生の戦績も気になっていらしたようです。

まあ、気になりますよね。塾で公表されている戦績はお知らせしました。塾長先生から正しい報告がありますから、私の話は話半分で聞いてくださいね、と念押し。

個人個人のことはなかなかデリケートなお話。塾のお仲間も学校のお仲間もいろいろとありますからね。うちの子の話はふつうにお話しできるのですけど、よその子のお話は難しい。特に共通の知り合いのこととか、ね。勝手に話してはいけませんよね。

○○さんが△△中に受かったそうですね、とか、□□中に受かった子がいるって聞いたけどほんとですか??とか。

うちの子に関しても☆☆中に受かったそうで、すごいですね、と受けてもない☆☆中のついての偽合格情報もあり、(今思えばただカマをかけただけか??)こちらがびっくりする情報をお持ちでした。

他の子のことは知らぬ存ぜぬで通しましたけど、なかなかの手ごわい感じでした。知らない情報は知らない、と知っていて間違っていそうな情報も知らない、と知っていて正しい情報も知らない、と。

この人は何も知らないのだな、と思っていただけたらこれ以上詮索はされないかな??そう思った出来事でした。




にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(四谷大塚)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.17 12:21:32
コメント(0) | コメントを書く
[塾のこと] カテゴリの最新記事


フリーページ


© Rakuten Group, Inc.