457290 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日々のいろいろ

日々のいろいろ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

fたぬぽんf

fたぬぽんf

2021.02.19
XML
カテゴリ:受験を終えて
​先日の登校日に制服の採寸をして制服の注文をしてきました。

事前調査で、進学校の制服注文先は某デパートらしいと知っていました。我が家にはあまり縁のないデパートでしたし、そこに進学すると決まっていなかった頃だったので、何も対策をしていませんでした。

受験ブログ記事を読んでいたときに得た知恵で、購入先が決まっているのならばデパート積み立てをするとよい、というものがありました。

その時に受験予定校の制服の注文先を調べたのです。

といっても、我が家の住む地域は田舎すぎて近所にデパートがありません。両実家の近くにはデパートがあります。帰省時によく行くところが3社。なので、その3社ならば制服に使わなかったとしても積み立てしたらいいかな、なんて思って調べたんですよね。

結局、我が家の生活スタイルと子供の受験予定校の制服注文先とマッチするところがなかったのでその作戦は実行されませんでしたけどね。

私gが6年間通った学校の制服は4軒ぐらい取扱店がありそのうち1軒はそのころ取引のあったデパートで、制服注文に外商割引きで買えたことを思い出し、それならば、と調べたんですけどね。今の我が家の生活はデパートの外商とは縁がないですし、結局進学先が決定していないことにはデパートの積み立ても事前にできないし、我が家には合わない作戦でした。

でも、これから絶対制服は買い買えたり、買い足したりするので、進学先が決まって、制服注文先がデパートと分かったら、これからのためにデパート積み立てをしようかなあ、と頭の片隅で考えてはいたのですが、結局、制服注文の瞬間まですっかり忘れて行動はせず。

でも、我が家の場合はそれが正解。

制服注文は某デパートですが、今回の注文は請求書・振込用紙での振り込みのみでした。​銀行でのお振込みのみとなります。現金・金券類・商品券・クレジットカード・外相カード等での支払いはできません。​とのことでした。

かなりのまとまった金額となるので、(必須購入品だけで約15万円+消費税)少しでもお値打ちに買う方法があればなあ、と思うのですが、うちの子の学校の場合は現金振り込みのみ。残念。

事前に何もしてなくて正解でした。

まあね、よく行くデパートとかだったら積み立て多めにしても大したことなかったでしょうけど、あまり縁のないデパートの積み立てとか張り切って始めなくてよかったです。

ちなみに、これからの制服注文ですが、それも学校内売店がメインとなりそうです。学校内の売店で買える&注文できる、そして定期的にデパートの方が売店にいらっしゃっているようです。そういうフォローがある分、にこにこ現金・定価払いなんですねー。

一応、デパートの制服売り場での注文もできるようですが、基本、置いてないので注文、そして配達または学校内売店受け取り。というわけで、制服はやはり定価販売。

小学校の制服は取扱店が何店舗がありポイントもつくところが多いです。よく行くお店でポイント5倍とかの日に買うことができています。それもあって、デパートのポイントカードぐらい作ろうかなあ、と考えていただけに残念。

そして、私の学生時代のこともあったので、なんとか少しでも、と思ってしまいました。

学校にもよるのでしょうけどね。いくつか合格した学校の案内に制服についてのお便りもありました。そういえば、地域の指定店のみの取り扱いだったところが多かったような。といっても進学校以外に3校しか知りませんが。

なまじデパートが指定店だっていうから何かしらお値打ちに買う方法があるかも、と期待して探ってしまいましたが、そういう地域の指定店とかだと定価販売のみ、が主流ですね。制服ってそういうものなのかも。

他の学校のお話は分かりませんけどね。先走ってあまりご縁のないデパートの積み立てをしなくてよかったな、というお話でした。

制服は潔く定価購入するとして、今の悩みは靴下の記名。靴下の記名について検索すると入園準備ってひっかかるんですけど(笑)

お名前シール アイロン ソックスラベル 靴下 強力接着 9足分 全6色 入園準備 入学 - メール便対象


フロッキーネーム ひらがな・漢字・ローマ字【徳用 90片入】アイロンお名前シール

この2つの候補で迷い中。手で書いてアイロンがけは2段階作業なので、布用スタンプインクのようなものを買うか。
やはりフロッキーネーム一択か。中学生にもなって平仮名は嫌がりそうで、フロッキーネームの漢字バージョンを注文しようかと。でも、漢字の細かい部分もフロッキーネームをちゃんとつけられるか、その技術もいるか。。。

そんなこんなで、どうしようか悩み中。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(四谷大塚)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.19 18:40:30
コメント(0) | コメントを書く
[受験を終えて] カテゴリの最新記事


フリーページ


© Rakuten Group, Inc.