457710 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日々のいろいろ

日々のいろいろ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

fたぬぽんf

fたぬぽんf

2021.03.13
XML
カテゴリ:受験を終えて
子どもの小学校の卒業式が近づいてきました。来週末です。

小1の冬からがんばって通っているそろばん教室も来週末の段試験が最後の予定です。教室自体は試験後も通うかもしれませんけど。

そろばん教室のガチ勢のなかには商業高校へ進学しずっと極めていく子もいるようですがうちの子は子の進学を機に辞めることにしました。

同学年のそろばんの仲間、受験組も非受験組もそれぞれ続ける子とやめる子といろいろのようです。小学生のうちに○○段までのような目標がある子、最後に○○段まで、と目標がある子それぞれの目標があり、この3月の試験に向けて頑張っているようです。

うちの子はその目標のところまで手が届いておらず、この1週間のラストスパートで何とかなるのか・・・。

そんな今日はパズル教室に行っています。パズル教室は4月まで継続、あとは夏休み・冬休み等予定が合えば単発で行きたいな、と子供は話しています。

それから、すでに高校受験や大学受験を目標に塾やら通信教育やら始めたお友達がいるようです。

近所の公立中学校も春休みの課題が出ているようで、進学先が違う4人で比べたらうちの子が一番課題が少なかったとか。。。

子どもがちょっぴり不安になっているので、入学後に様子を見てから買おうと思っていた体系数学のテキストをぽちっとしてみました。
体系数学もこの春から新しくなってるのですね。


チャート式体系数学1 中高一貫教育をサポートする 幾何編/岡部恒治/著チャート研究所【3000円以上送料無料】

​​

新課程中高一貫教育をサポートするチャート式体系数学1 中学1,2年生用 代数編 [ 岡部恒治 ]

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(四谷大塚)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.14 12:16:17
コメント(0) | コメントを書く
[受験を終えて] カテゴリの最新記事


フリーページ


© Rakuten Group, Inc.