457704 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日々のいろいろ

日々のいろいろ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

fたぬぽんf

fたぬぽんf

2021.04.21
XML
カテゴリ:中学1年生
入学前にある程度の学納金はわかっていました。どの学校も募集要項にどれぐらいかかるか記載がありますよね。想定外だったのは学生保険20万円弱です。

友人が通わせている学校は任意の寄付金をお願いします、というような記載があったそうです。入学後に1口10万円、できれば2口以上という文書だったということでした。

おそらく、学校説明会でも具体的な話があったと思いますし、20年以上前の私たち親世代のときも同じ内容だったという噂だそうです。

うちの子が進学した学校は学費についての注意書きに修学旅行の積み立てはありません、とありました。修学旅行のお金を一括でお支払いするのか、はたまた学費に含まれているのか。まあ、学費に含まれていることはないでしょうねえ。。。

学費のほかに教材費がかかると記載のある学校もあります。具体的に年間いくらぐらいとある学校もあるのに、うちの子の学校は教材費の記載がありません。

まあ、かからないことはないだろうなあ、と思ってはいますが、入学後、まだ具体的に連絡はありません。

でも、学校の保護者ページにログインすると数か月前の情報がみれて、前年度3学期分の教材関係の徴収額が分かりました。

詳しく見ると、模試代・英検代・○○テキスト代などが徴収されているようでした。
やっぱり、そういう教材費はかかるんだよね、と思ったのです。


後日追記
入学時の教材購入費3万円強でした。任意購入リストから我が家が選択購入したものが2万円弱でした。そのほか副教科の教材、ノートなど言われたものを自分で用意したものもあります。


うちの子の学校は寄付金はホームページで広く募っていますが、入学後に具体的に寄付金の依頼があるようなことはありませんでした。

寄付金の依頼はありませんでしたが、半強制の保険がありました。小学校でも全体で入っていたスポーツ振興なんたらというのももちろんあるのですが、それとは別に損保会社さんに団体で申し込む学生保険のようなものに入るように言われました。これが冒頭の学生保険20万円です。

もちろん、任意なのですが、学校の備品・お友達のものを壊してしまった時、あとはけがや病気の時の保障もあるようですが、主に事故や器物破損の保障がメインのようです。パソコンなど高価なものを使用するので毎年ほとんどの方に入っていただいています、ということでした。

破損等の事故処理手続きが、この団体保険だと学校の事務さんが対応してくださり、処理がスムーズになるとか。ご家庭でそれぞれご事情もおありでしょうが、事故処理手続きがスムーズになりますので、ぜひとも加入をお願いします、というようなことを言われました。

入学の年の4月1日から卒業の年の3月31日までの保障で、入学前2月末ごろ〆切の6年一括納付でしか入れない。知り合いとかおらず、だれにも相談することもできない状況で、入るしかないよねえ、とこの保険に入りました。

どれぐらいの方が入っていらっしゃるのかは不明です。6年間で20万円弱でした。

そのほかの出費。
少し前の記事にも書きましたが、制服一式は15万円弱、銀行振り込みで一括納入のみ。

それから学校で希望者購入の辞書等、学校あっせん品。
英和辞典・和英辞典・国語辞典・古語辞典・連絡袋(中学生になってもいる?と思ったけど110円だったから購入)

こんな感じでしょうか。通学バックが指定だったので、どんなものを買おうか、と考えることがなくてよいのはラクでした。どういうものでもいいよ、と言われると悩みますからね。

個人でノートパソコンを使いますので、それ用のバックも制服と一緒に買いました。パソコンはリースだそうです。学費と一緒にいくらかお支払いするのか、はたまた学費に含まれているのか・・・。教材費徴収リストになかったから学費に含まれているのかな。




にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(四谷大塚)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(四谷大塚)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.20 14:42:54
コメント(0) | コメントを書く
[中学1年生] カテゴリの最新記事


フリーページ


© Rakuten Group, Inc.