5720639 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

mojimama!!じーまのこころ元気?

mojimama!!じーまのこころ元気?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

mojimama

mojimama

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Free Space

設定されていません。
2009.08.29
XML
カテゴリ:こころ元気?

おはヨンハ!お帰りなさい。ヨンハさま。かわいそうだった?

こころ元気?カワイソウと言っちゃいけないんだ、じーまは言わない。

それが人生なんだ、日本にも、原爆が落ちた。
何十万人が一瞬にいなくなった、永遠に消えてしまった。

じーまのこころはわからないだろうな~でも、言っとこう。

若い人たちは、もう終わった戦争も、じーまはおじさんたちに会いたかった。

まわりに高学歴の人がほしかった、おかしい?じーまには切実なことだった。

じーまは塾も家庭教師もなしだから、わからない問題はそのままになる。

教科書は、全部暗記してた、どこに、何が書いてあるかわかってても

模試の80パーセントしかできない。暗記系は強くても応用は教えてくれるとこない。

あの頃はみんな競争だったから、おしえっこなーし。

シケンは全部順位が張り出し。1000人近い一学年の競争。

おじさんいたら、教えてもらったり、ソーだんしたり出来たなーしたかったなー!!

おバカでしょ?ないことでも考える。でも考える、いまでも考える。

生きてるだけでも、コーフクだって思えるようになったのは競争を過ぎて

から・・もっといい点を取れって言われて、に何も言わないで過ごした。

親子でも通じないことがあるよ。

「いまは、こころを守るぞー」!に燃えてる。

こころなんか、ほっとけ!の時代を過ごした、生きてるだけでまるもうけ!

ニンゲン競争時代はいい成長もする。「だからさすがの日本になった」

いちばん好きな歌は「ヘッドライト・テールライト」地上の星じゃない。

いちばん頼ってる歌は「生きてることがつらいなら」深呼吸が出来る。

いちばん気になる男は「パクヨンハ」 未来が見えた「撰ばれてる!!」

ネットがない時代はよかったね。「結果」だけが見えた。

だから、結果が 本当の勝負だった。 ヨンハさま、そうです。

「本」も「映画」も「どらま」も・・・「結果」に賭けた。売り上げじゃない「中味」

ファンクラブの冊子も年四回くらい、「結果」と ちょびっとサービスをみせて

送られてくる。後はコンサートにいくだけ。ふぁんレターは書かなかったじーまは。

「結果」を見るコンサートはうれしいよ。そのためのファンだった。

松田せーこはキライ、あれはなかなか出来ない、コンサートの後、歌番組に

出て、出ない声でへー気で歌った。音楽をなんだと思ってるのはじまり。

あれくらいになると、堂々タル悪女。いまもキライ。

好きな女性多いんだよね、おんなじことできる派が好きなんだろーな。

 

もう いくら風にあたってもいい、いくら壁があってもいい、

人生の総仕上げは、信じる道を行くしかない。

いい人生だったって、言う。 必ず 言う。そーいう生き方をしてる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.29 21:51:04
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.