1566428 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

もっぷ道-season13-わがままなおしゃべり

もっぷ道-season13-わがままなおしゃべり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ももびー

ももびー

Freepage List

Calendar

Rakuten Card

Archives

April 5, 2018
XML
父は最初 大部屋が空いてなかったので個室だった

流しもトイレも付いた広い個室

その後大部屋に移り そこも一週間もしないうちに また別の大部屋に雫

何故そんなに変わるのか? 変わらない人は変わらない

4週間ほどで退院と言われていたし 退院までそのままかと思っていたら また

移動し最初の大部屋に戻った

それから1ヵ月ほど変わりなく あの移動は何だったんだろう



その何度も繰り返される移動の度 頭側の隅にいつも紙袋があった目

洗濯物でも入ってるのかと思ったが 洗濯物を入れるカゴもゴミ箱も備え付けで

ちゃんとある

紙袋の中には 何か青いものが見える目

汚れ物かしら? 

でも 下着もタオルもちゃんとその都度カゴに入っている

看護師さんが一時的に入れた何かかしら? 防水シーツとか

でも 移動する度についてくる雫

ベットも棚もそのまま父と一緒に移動しているので 部屋を変わる度に紙袋もち

ゃんと移動している事になる

得体のしれない物って 確認するの コワい泣き笑い

出来れば触りたくないNG

一応 甥っ子に確認をした事があったけど 知らないと一言


             にほんブログ村 主婦日記ブログへ


ある日 ふと気づいたひらめき

考えても分からないけど ひらめきって思いもしない時にパッと浮かぶものひらめき

もしかしたら アレかもしれない





そう思って 病院に行った時に紙袋を引っ張り出し 中身を出した目

ピンポーンOK

その袋は入院した時に 実家から持って来た荷物を入れた物

母の遺品を整理した際に 母が入院した時に使っていたものはそのまま青い袋に

入れて置いてあった


バラ売 ¥580(税抜) スヌーピー ファスナー付ショッピングバッグ 超ビッグサイズ【ファンシー】{子供会 景品 お祭り くじ引き 縁日 販促 販促品 イベント 子ども会 エコバッグ 買い物袋 新入学 新学期 景品玩具}[17D22]
             こんな感じの大きなバック

父の入院が決まった時 このバックの中に必要なものはあるだろうから・・・

と荷物を取りに行った甥っ子に助言した

そして 兄嫁が兄と一緒にコレを持って来た

ココに入りきらない物は紙袋に入れて持って来た

荷物を棚に整理したのは兄嫁

入れ終わって彼女はその辺に袋を置きっぱなしにしたのだろう雫

個室の時はそれでも良かった

個室から大部屋になり 狭い一角がスペースなので隅に追いやられ 何か分か

らない得体のしれない袋になってしまったしょんぼり

本人なら何なのか分かるのかもしれないが 来ないからね

まっ 来ても気にも留めないだろうけど・・・

普通ね 持って帰るか 畳んで棚の隅に置くかすると思うんだけど

兄嫁だからね

何故か 買ったばかりで5足セットでくくっている靴下も持って来たし 寝た

きりになってしまったのに汚いスリッパも持って来た雫

麻痺のある足で軽いスリッパはハードルが高いと思う

         それも汚れてるしショック

汚れていると言えば持って来たタオルも薄汚れている雫

フェイスタオルは サービスで貰うような白いタオルばかり

それも薄汚れてるんだからぷー

荷物をまとめる時に もし母がそれを入れていたのなら 別に探して見た目の良

い物を用意すると思うのだけど・・・

そういう気遣いがないのよね  あの人は





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 5, 2018 05:01:25 PM
コメント(1) | コメントを書く
[実家の事   母の死後] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.