1564127 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

もっぷ道-season13-わがままなおしゃべり

もっぷ道-season13-わがままなおしゃべり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ももびー

ももびー

Freepage List

Calendar

Rakuten Card

Archives

March 13, 2020
XML
カテゴリ:つぶやき
天気も良いし晴れ父の面会も無いので その時間を利用して草を取り始めたはさみ

例年落ち葉を捨てている緑地は 落ち葉がそのまま草を隠してしまうので 

掃き出して袋詰め

すると 中から冬眠中のぴょん吉が眠そうに出て来たダッシュ

あっ申し訳ない雫と穴を掘って蛙を置き土を掛けたが 居心地が違うのです

ぐに這い出て来たしょんぼり

その後 落ち葉の中に住みかを変えていたようで 今日もまた起こしてしま

ったびっくり

うぅ ゴメンナサイ涙ぽろり

             にほんブログ村 主婦日記ブログへ


先週 プラスチックごみの日

プラスチック製容器包装類を回収する日で 集積所に向かうと 少し先を別

の入口から出た男性が自分の倉庫から袋を出して集積所に置いて出勤した歩く人

それを後方から見ていた私は 袋の中に入っている物に違和感を感じた目

プラスチックの包装類の回収なのに 袋からはみ出そうな大きな平たい物が

入っている

彼の次に集積所に入ってみると やっぱり違和感

彼の袋にはこんな感じのマットが入っていた下矢印


【あす楽】パズルマット アルファベット 15cm「EVAパズルマット(英数字)」【IT-tm】36枚セット 約15×15cm(#9894480)低ホルムアルデヒド ジョイントマット カーペット ラグ ラグマット 防音 マット キッズ 子供部屋 フローリング

ご丁寧に汚れていそうな面は内側で袋の外からは汚れとかはないNG

まず 包装類は汚れていたら燃えるゴミになる

そして 緩衝材はプラスチックの日で間違いはないがマットって緩衝材?

ダメなんじゃないかと思いつつ 収集車が帰った後に確認に行くと やっぱ

り残されているし 書くべき自分の連絡先も書かれていなかった

これでは 掃除の役員さんが大変だなぁ・・・





そんな事があって 昨日

草を取ってると水の入ったバケツを持ったオジサンがやって来た歩く人

昨日は燃えるごみの日で 収集車が帰った後に掃除に来たのだ

知らない人でも会えば挨拶をしているが この時は掃除に来たのが分かった

のでお礼を言った

オジサンは掃除を終えた後 また通ったので これで役員の仕事も終わりで

すね と声を掛けると

今日はゴミの残しが無くて良かったスマイル と

そこで先日のプラスチックの日の事を思い出す

オジサンの日だったんだ・・・

もちろんオジサンは私がその袋の事を知ってるとは思ってない

だけどポツリポツリ コソッと言う

先日プラスチックが残されていて 燃えるごみの物が入っていると注意書き

があったんだ 

連絡先が記載されていなかったので持ち帰り 中を確認すると 中に連絡先

があったので電話するよりは・・・とその家を訪ねて出て来た奥さんに注意

した

奥さんは 間違えて入れてしまった と言ったらしい

だから ココに住んで何年なるの? と聞くと3年だと言う

3年もなるのに・・・周りの人に聞かないのかね とオジサン

と言いつつ 目線はアパートのその人の部屋目

それを感じ えっ!?うちのアパートなんですか というとオジサンは頷く

だったら 今の人は聞きませんよ 挨拶もしませんから  と私




そう そんな人なのよね・・・・雫

何故連絡先が分かったかというと 電気屋さんからと思われる宛名が付いたま

まの袋が混入されていたらしい

彼が持っていた袋はほとんどがプラスチック包装類だったし マット以外は正

解だったから間違えたというか確認もしないで緩衝材だと思ったんだと思う

そして このご時世個人情報のあるものをそのまま出すって・・・ほえー 

ちょっと信じられない雫

これが 毎日教えを説いて歩く宗教の家

こんな人に教えを説いて貰いたくないぷー



というか 毎度の事ながらアパートの人のマナーが悪すぎて・・・雫

この冬 外壁の工事があった訳だけど ベランダの花の処理に困ったんだろう

けど 敷地周りの柵の外にプラスチックの鉢が転がってていた

柵の下は側溝

これまでも 人の目に付かないような場所に野菜を捨てたり この柵からカッ

プラーメンの容器を捨てていたりしているが 今度は鉢!

自分の目の前から消えたら自分は知らないっていうその根性

ほとほと呆れてしまう






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 13, 2020 05:18:11 PM
コメント(1) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.