1564128 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

もっぷ道-season13-わがままなおしゃべり

もっぷ道-season13-わがままなおしゃべり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ももびー

ももびー

Freepage List

Calendar

Rakuten Card

Archives

June 1, 2020
XML
カテゴリ:つぶやき
先日 いきなり思い立って あら塩を買って家のあちこちに置き始めた

ムーもいっぱい出たのでお清めのつもり

それを見て 娘からは 今度は塩かあ・・・雫

そうだな アロマオイルやお香やストーンも買い集めた事もあった

でも その方面の知識があまり無いので続かなかった雫

本当に良いものかどうか 自分で判断が出来ない

そして 子供たちは知っている

その方面をかじり始める切っ掛けがいつもある

ネットで様々読んでて感化されちゃうのよねパソコン


               にほんブログ村 主婦日記ブログへ


根っこにいつもスピリチュアルな興味があり 自分には無いものだからいろん

な方のブログに目を通している目

その際 出て来るのが氏神様

自分の住んでいる場所の氏神様にちゃんとご挨拶をしているかどうか・・・



実家の氏神様なら  あそこだろうなぁ という場所があるが 越して来て住

んでいるのでココはよく分からない

だから御年始もお宮参りも わざわざ遠くの神社に行くのだが コレって本当

はマズいんじゃない・・・!?

でも 近くの神社って同じような距離に幾つかあったりするし 誰に聞いたら

良いのかも分からないので困っていた

そんな時 ふと思いついたのが 友人の家が先祖代々神主の家系

友人ちは その土地の氏神様の神主

だったら うちの地域の事も分かるかも・・・と 連絡を取ってみると

最近 神主になったばかりの〇〇さんがいる**神社かなぁ・・・ パワース

ポットで言えば △△もあるし   □□神社もあるよ

という返事を頂いて 今日 あちらこちら歩き回った歩く人ダッシュ

最初に挙げて貰った**神社は 小学校の近くで 名前が変わったのか ネット

で調べると昔ながらの神社をさしていた

ココは以前 息子と同行登校をした際に毎日お参りをしていた

そういえば 卒業後はそのままになり ちゃんと御礼をしていなかったから丁度

良かった



あの頃は 秋から冬だったから 階段を上っての境内からの眺めが良かったが 

今は新緑が生い茂って 葉の間から見える景色もかすか目

あの頃 息子はどうなるのかと思ってたが ちゃんと就職して毎日無事に通って 

る事をしっかり報告して来た



その後 思い当たる場所を幾つか周り・・・だけど やっぱり氏神様って何処か

なぁという思いが沸々

うちは新たに住宅地になった地域だけど この今日周った場所は徒歩圏内にいく

つもの神社がある

どうしてもこの近くの人たちの神社って思ってしまう

でも 折角だから これからも寄ってみるつもりOK



神社に池はつきもので
あっ カメがいる~と思ったら 置物でしたほえー
亀が日光浴してると思っちゃうよね


今日周った神社は人気のない自然にあふれた場所が多く あっ蛙と思ったら
一斉にポチャンと池の中に・・・
蛙も日中は日光浴してるのね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 1, 2020 05:43:19 PM
コメント(1) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.